RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(1〜10)

最大公約数RADWIMPS

RADWIMPSの曲の中では音域が高すぎないため声を張り上げずに歌わなくてもいいので、リズムのタイミングさえ意識すれば高得点を狙える曲です!

特にAメロはmid1の音域ばかりで歌われているので語りかけるように優しく歌うといいですね。

Bメロから少しずつ音域が上がっていきますが声を張り上げる必要はありません!

息を使ったまま頭を鳴らすイメージにすると裏声らしい地声になってくるので、ご自分の気持ちいいところにハマればかなり楽に歌えますよ。

また、メロディが速い部分はリズムが難しいと感じる方が多いかもしれませんが、音域が高すぎないため声を置くようにして丁寧に歌えば大丈夫です。

音が高くなるにつれて頭を響かせるイメージで、軽く歌ってみてくださいね!

太陽ヨルシカ

ヨルシカ – 太陽(OFFICIAL VIDEO)
太陽ヨルシカ

アンニュイな音楽性で絶大な支持を集める音楽ユニット、ヨルシカ。

高校生のなかにも、彼女たちの楽曲が好きという方は非常に多いと思います。

そんなヨルシカの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『太陽』。

ヨルシカの作品のなかでも、特に狭い音域にまとめられた楽曲で、全体を通して非常に歌いやすいボーカルラインにまとまっています。

やや低音の多い楽曲なので、声が低めの方はぜひ本作に挑戦してみてください。

青い春back number

日本のロックバンド、back numberの7枚目のシングルで、2012年11月リリース。

軽快なミディアムテンポで歌いやすそうな曲調……と言うことでこの曲をセレクトしてみましたが、あらためて曲を聞いてみると、ボーカルの清水さん、なかなかの歌唱力の持ち主ですね。

決して超人的な音域や、一音で聴く人を圧倒するような声質、発声を持っているわけではありません。

ですがサビのけっこう激しい音飛びの箇所の歌いこなしなど特筆に値するものあると思います。

歌が苦手な人がこれをカラオケで歌うには、キー設定を下げることが必須になるかもしれないですね。

歌う前に原曲をよく聴いてブレス、息継ぎの位置とキーの設定はよく予習しておく方がいいでしょう。

できれば歌詞も覚えてから歌う方が歌いやすいかもしれないですね。

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(11〜20)

ゆうれいになりたい『ユイカ』

ゆうれいになりたい / 『ユイカ』【MV】
ゆうれいになりたい『ユイカ』

2025年7月より放送開始された、TVアニメ『渡くんの××が崩壊寸前』のオープニングテーマ曲です。

特に学生たちから人気の『ユイカ』さん、私の生徒さんも『ユイカ』さんが好きで歌っている子が居ました!

この曲を聴いたところ、サビのリズムが難しいなという印象でした。

メロディを覚える前に歌ってしまうと、フレーズを切る部分や息継ぎの部分がわからなくなると思います。

曲を聴いている段階でハミングするとメロディも覚えられますし、軽くハミングができるようになると脱力して軽く歌えます!

サビは歌詞が少し変わるだけで同じメロディなので、ここをクリアしちゃえば歌いやすいはずです。

また、息継ぎするのが難しい場合は、全部を100%で歌わないで少しずつ声を出すようにしましょう。

「ここで吸える!」ってところでたくさん息を吸ってください!

アンタイトルtripleS

tripleS(トリプルエス) ∞! ‘アンタイトル (Untitled)’ Official MV
アンタイトルtripleS

24人という非常に多いメンバー数が印象的な韓国のガールズグループ、tripleS。

かわいくありながらもスタイリッシュな音楽性が魅力で、韓国はもちろんのこと、日本でも人気を集めていますね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、新曲であるこちらの『アンタイトル』。

クールな印象ですが、音域は意外にも狭く、長いロングトーンもないので、意外に歌いやすい作品です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

歩道橋乃木坂46

坂道系グループのなかでも、王道のスタイルで人気を集める乃木坂46。

既にそこそこのキャリアをほこるグループですが、いまだにその人気は健在で、高校生のなかにも彼女たちの楽曲が好きな方は多いと思います。

そこでオススメしたいのが、こちらの『歩道橋』。

キャッチーな音楽性が特徴で、それにともない、ボーカルラインもクセのないシンプルなものにまとめられています。

ファルセットやビブラートを必要としない作品なので、声質に自信がない方でも問題なく歌えるでしょう。

僕は僕を好きになれない櫻坂46

スタイリッシュな音楽性で人気を集める坂道系グループ、欅坂46。

まだまだ若年層から人気のグループで、常にチャートの上位にランクインしていますよね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『僕は僕を好きになれない』。

歌いやすいキャッチーなボーカルラインが特徴で、音域も広くはありません。

しっかりとピッチをコントロールすれば、高得点も狙える楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。