RAG MusicTeens
素敵な名曲
search

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲

昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。

そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。

じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。

最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。

今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。

最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(61〜80)

ジターバグELLEGARDEN

ELLEGARDEN「ジターバグ」Music Video
ジターバグELLEGARDEN

日本のロックバンド、ELLEGARDENの3rdシングルで2003年11月リリース。

これはもうノリ一発で最後まで走り抜けられるロックソングの典型ですね!

歌が得意とか不得意とか、そんなこと気にせずに楽しんで歌いましょう。

キーは少し高めではありますが、できればキーを落としておとなしい歌にしてしまわない方がいいでしょう。

こういう曲を歌う時は冷静になったら負けですよ(笑)!

令和ゴールデンボンバー

もはや知らない人はいない、エアバンド、ゴールデンボンバーの23作目のシングルで、2019年4月、令和元年にリリース。

楽曲のメロディや歌詞、そしてPVなどの随所にDA PUMPのU.S.A.のパロディ的な要素がちりばめられているところがおもしろいですね。

シンガーとして分析した場合、それなりに相当な実力を持っている鬼龍院翔ですが、金爆の曲をうまく歌おうとすること自体がナンセンスでしょう(笑)。

とくにこの曲は令和を祝うお祭りソングですからね。

歌の苦手な方もぜひ気軽にこの曲をセレクトして楽しみましょう!

Overdoseなとり

気だるい雰囲気が印象的な、なとりのさんの代表曲『Overdose』。

全体を通してダウナーな雰囲気でまとめられている本作は、必然的に高いパートが抑えて作られています。

裏声がまったく登場しないわけではありませんが、高いから裏声になっているわけではなく、あえて裏声で歌われているだけなので、苦手意識を持っている方は地声で歌うのも大いにアリです。

ささやき声で歌うとかっこいい楽曲ですが、やりすぎるとナルシストな印象を与えかねないので、その辺は注意しながら歌ってくださいね(笑)。

アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRSTKERENMI

KERENMI – アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST (Official Music Video)
アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRSTKERENMI

質の高い音楽性から業界から支持を集めるトラックメイカー、KERENMIさん。

そんな彼が今、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を集めている女王蜂のアヴちゃんさんと共演した作品が、こちらの『アダルト feat. アヴちゃん from 女王蜂 & RYUHEI from BE:FIRST』。

アヴちゃんさんによる表現力に富んだボーカルが印象的な本作。

歌いにくいように思えますが、アヴちゃんさんの特徴である高いファルセットは登場しないため、実際に歌ってみるとそれほど難易度の高い楽曲ではないということが分かると思います。

BOYKing Gnu

King Gnuの楽曲はどれもカラオケでは難易度が高いのでは……と思いますよね。

特にボーカルの井口さんの突き抜けるような高音、キレイで女性のようなハイトーンボイスに歌うのをためらってしまうかもしれませんがこの曲『BOY』はまだカラオケでは歌いやすいのではないでしょうか?

この曲は2021年にリリースされアニメ『王様ランキング』の主題歌にもなっている1曲です。

この曲ももちろん高音がむずかしい、というところがありますがキーを少し下げて歌ってみるといいですよ。