高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲
昔の楽曲は現在のものに比べて、言葉がつまっていませんでした。
そのため、現在のものに比べて表面的には歌いやすい楽曲が多かったんですよね。
じゃあ、現在の楽曲は難しいのかというとそういうわけでもありません。
最近の楽曲は言葉がつまっている分、ごまかしも効きやすいので、楽曲によっては誰でも簡単にうまく歌えちゃうものもあります。
今回はそういった楽曲のなかでも、高校生の方にオススメしたい楽曲をピックアップしました。
最新の楽曲が登場するので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【狙え!高得点!!】高校生にオススメのカラオケ・歌いやすい曲まとめ
- 【TikTokやYouTubeで話題!】高校生にオススメのカラオケ曲
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 女子高生にオススメ 歌いやすいカラオケソング
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 声が低い10代男性にオススメの歌いやすい曲|声変わり中でも歌える!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 男子高校生にオススメ!女子ウケ間違いなしのモテるカラオケソング
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
高校生におすすめのカラオケで歌いやすくて楽しめる曲(21〜40)
飛んでゆけPEDRO

BiSHの元メンバーであるアユニ・Dさんによるソロプロジェクト、PEDRO。
アイドル時代から彼女の音楽性は注目を集めており、ソロに転向してからもヒットソングを生み出していますね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『飛んでゆけ』。
オーソドックスなJ-POP調のロックということもあり、どのボーカルラインも非常に歌いやすいフレーズにまとめられています。
音域も狭い楽曲なので、ぜひ挑戦してみてください。
灰かぶり十明

映画『すずめの戸締り』のテーマソングを歌ったことをキッカケに、全国的な人気を集めるようになった女性シンガーソングライター、十明さん。
彼女の音楽性が好きという高校生の方は、非常に多いのではないでしょうか?
そんな十明さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『灰かぶり』。
これまでの十明さんの楽曲にはなかった、ダークな曲調が印象的な1曲です。
ささやくように歌うパートがほとんどのため、ロングトーンや声量に自信のない方でも問題なく歌えるでしょう。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

1995年にリリースされ、人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌として有名な楽曲で、ロングヒットを続けている名曲です。
一度聴いたら忘れられないメロディー、哲学的で独創的な歌詞が印象的です。
ずっと愛されているアニメということもあり、幅広い年齢層に知名度があり、誰でも歌えて盛り上がるカラオケの定番曲です。
マリーゴールドあいみょん

あいみょんさんのメジャー5作目のシングルで2018年8月リリース。
基本的には誰にも歌いやすい親しみやすいメロディの曲だと思いますが、一点だけ気をつけるべき点があるとすれば、ブレスポイントと歌詞の文節が切れるところが不一致な箇所がいくつかあるのと、サビの後半で少し早口で、完結しそうでしないフレーズがあることでしょうか。
カラオケで歌うには少し予習が必要な曲かもしれないですね。
本人が比較的野太い声なので、あまりハイトーンは気にしなくていいと思いますが、最高音は意外に力強い高音が必要になると思いますので、そこも気をつけて歌ってくださいね。
チェリースピッツ

スピッツが1996年にリリースした、誰もが知っているカラオケの定番曲。
ノンタイアップの楽曲ですが、ミリオンセラーを記録し、今でも老若男女から愛され、歌い続けられている名曲です。
コーラスも全て、ボーカルの草野マサムネさんが担当しています。