【恋愛心理】夫婦でやってほしい心理テスト
仲がいいからこそ言いにくいこと、言葉にすると少し恥ずかしいことって、きっとたくさんあると思います。
そんな時、何かを介してだと伝えやすかったりしますよね……そこで今回は、これから夫婦になろうとしている方、もうなっている方にもぜひやってほしい心理テストを集めてみました。
今まで抱いていた相手への固定概念が柔らかくなったり、変化するきっかけになるかもしれません。
お互いのことをよく知ることで、きっとよりよい夫婦関係が続いていくと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
【恋愛心理】夫婦でやってほしい心理テスト(11〜20)
理想の夫婦像がわかる心理テスト

あなたは結婚したあと、パートナーとどういう関係性で暮らしていきたいでしょうか。
具体的な展望がある人は多いと思いますが、なかには「夫婦で生活するイメージがまだ湧かない」という方もいるのかも。
この診断は、自分にとっての理想の夫婦像が見えてくる心理テストです。
対等でいたい、束縛しないなど4パターンの結果が出されます。
これの答えを一つの要素にして、これからについて2人で話し合ってみるのがいいのかもしれませんね。
あなたの玉の輿度がわかる心理テスト

玉のこしに乗りたい方は、こちらの心理テストで「玉のこし運」をチェックしましょう!
あなたがイメージする「玉のこしに乗った、あるいは乗りそうな女性」を選択肢から選ぶことで、玉のこし適性のパーセンテージが明らかになります。
結果には、玉のこしに乗らなくても幸せになれる方法や、良縁を逃がさないためのアドバイスも含まれているため、金銭的にも余裕のある幸せな結婚生活を夢見ている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
理想の結婚披露宴コンセプト心理テスト

新郎新婦の夢や理想が詰まった結婚披露宴。
こちらの心理テストでは、いちばん魅力的だと思う新郎のブートニアを選ぶことで、あなたが理想とする結婚披露宴のコンセプトが見えてきます。
「誠実さの伝わるアットホームな式」「まわりがうらやむゴージャスな式」「情熱を感じさせる式」「完ぺきなエスコートによる洗練された式」など、コンセプトが異なれば、披露宴の仕上がりも大きく変わります。
「理想とする披露宴の形がいまいち定まらない」という方は、参考にしてみるのもよいかもしれませんね。
結婚相手との出会いの場所がわかる心理テスト

「毎年夫婦で同じ場所を訪れるとしたらどこがいい?」この質問から明らかになるのは、結婚相手と出会いの場!
「接点や共通点が多い相手と日常の延長で出会う」「日常でまったく接点のない相手と紹介や登録をきっかけに出会う」「興味関心が合う相手と遊びや趣味を通して出会う」「方向性の一致する相手と学びの場や習い事で出会う」あなたはどれに当てはまりましたか?
また、現在のパートナーは結果に当てはまるでしょうか?
ぜひチェックしてみてくださいね。
どんな夫になるかわかる心理テスト

「休日の朝、あなたが目覚めたとき夫はどこにいる?」という何げない日常をうかがう質問から、結婚後にパートナーがどんな夫へと変化を遂げるのかが明らかになります!
「こだわりが細かすぎるマメな夫」「思いやりはあるけれど察する力は低いサービス満点な夫」「自分の世界を崩さないマイペースな夫」「言われないと行動しない雑な夫」どのタイプも一長一短。
相手の特徴をつかんだら、お互いに相手の足りないところを補い合いながら、仲良く夫婦生活を送っていきたいですね。
おわりに
理想の結婚を思い描くことがあるかと思います。
実際結婚してみたら、きっと楽しいことだけではなく大変なこともたくさんありますよね。
理想と現実は違っても、それでも一緒にいたいと思えることって、すてきですよね。
そのためには、自他共にいい部分もわるい部分もまず認めることが大切です。
ぜひこの心理テストをきっかけにお互いをより深く理解してみてくださいね。