【恋愛心理】夫婦でやってほしい心理テスト
仲がいいからこそ言いにくいこと、言葉にすると少し恥ずかしいことって、きっとたくさんあると思います。
そんな時、何かを介してだと伝えやすかったりしますよね……そこで今回は、これから夫婦になろうとしている方、もうなっている方にもぜひやってほしい心理テストを集めてみました。
今まで抱いていた相手への固定概念が柔らかくなったり、変化するきっかけになるかもしれません。
お互いのことをよく知ることで、きっとよりよい夫婦関係が続いていくと思います。
ぜひ試してみてくださいね!
【恋愛心理】夫婦でやってほしい心理テスト(1〜10)
あなたが理想とする夫婦の在り方心理テスト

「夫婦二人三脚」とはよく言いますが、これからの人生を共にする2人、実際にはどうやって支え合いながら暮らしていけばいいのでしょう。
「自分はこうしたい」と思っていても、相手が違ったらそこでぶつかってしまう可能性、ありますよね。
こちらの心理テストで自分たちにとっての、夫婦としての在り方を導き出してみては。
もちろん、これの答えが絶対に正解、ではありませんが、一個の判断材料にはなるかもしれません。
ぜひ2人でチャレンジしてみてくださいね。
結婚後変わることがわかる心理テスト

結婚してから相手の態度や言動が変わってしまう、ってことありますよね。
変わりたくないとは思っていても、一緒に生活する中で変わらざるをえないこともあるかもしれません。
そのときがきたときに、自分の気持ちの変化にうまく対処できるように、こちらの心理テストで結婚後に変わることを診断しておきましょう。
質問は、結婚後の初めてのケンカでどうなりそうかというもの。
選択肢は、すぐ仲直り、半日外で頭を冷やす、実家に帰る、ケンカにはならないの四つです。
変化することは完全に悪いことというわけではないので、受け入れる気持ちを持てるように準備しておきましょう。
あなたが求めているプロポーズ心理テスト

どういう場所でどんな言葉でプロポーズされたい……そういう理想はお持ちでしょうか。
夜景のキレイなレストランで、観覧車の1番高いところで、はたまた普通に、家で2人仲良く過ごしているとき自然と。
いろんなパターンがありますが「あんまりそういうの想像できないな」と感じる方もいるのかも。
こちらの心理テストでは、あなたが無意識に求めている、プロポーズのパターンが見出せます。
これはプロポーズを考えている側が、プロポーズする相手にやってもらうのが良さそう。
ただそうなると……もろもろバレバレ?
シチュエーション選びの材料にはなりますね。
どんな妻になるかわかる心理テスト

「パートナーはあなたのことを外で何と呼んでいる?」この質問から「結婚後にどんな妻になるか」が明らかになります!
「男性の興味を誘うセクシーな妻」「夫に溺愛されるキュートな妻」「干渉しすぎずお互いの時間を大切にするスマートな妻」「互いに寄り添うフレンドリーな妻」どれもステキな奥さま像ですが、自分が結婚後妻としてどのように変化していくのか、未来の姿を想像できておもしろいですよね。
結果を参考に、愛され妻を目指しましょう!
浮気リスクチェック心理テスト

夫婦、というか恋愛においてトラブルの元、浮気。
「これから2人、一生かけて同じ道を歩んでいく」というとき、どうしても頭によぎる不安材料ではないでしょうか。
さてこちらの診断では、浮気リスクをパーセンテージでチェックできます。
お出かけ当日に雨が降っていたらどうするか、4択から答える内容。
パーセントの高い結果が出てしまったなら、誰とでもきちっとした人間関係を築けるよう、普段から心がけるのが良さそうですね。
あなたにぴったりな招待リストがわかる心理テスト

結婚式に誰を招待するのかって、悩むポイントの一つですよね。
そこで、こちらの心理テストを使って、あなたにぴったりな招待リストを診断してみましょう。
質問は、結婚披露宴への招待状に変身するのが1番遅かったのは誰かというもの。
選択肢は、親戚、友人、仕事関係、恩人の4人です。
選んだ人から、あなたが深層心理の内にどのような人に来てもらうのがいいと思っているかが具体的に判明します。
実際に招待する人を迷っている方は、この結果も参考にしつつ、パートナーと相談してみてくださいね!
あなたのご成婚スピードがわかる心理テスト

長く一緒にいたパートナーと結ばれる、というのが一般的な結婚パターンだと思います。
が、付き合って3ヶ月、1ヶ月、中には「出会ったその日に婚姻届を提出した」という人もいます。
これは良し悪しの話ではなく、きっと行動力の違いなんでしょうね。
なんにせよ、その後の人生が幸せであれば万事OK!
さてこの心理テストは、あなたの成婚スピードを導き出すものです。
プロポーズのタイミングを見ている方、参考にしてみてはいかがでしょうか。