夏に聴きたい&歌いたい友情ソング|心に響く夏うたを厳選!
青い海、広い空、輝く太陽……本記事では、こんな爽やかなイメージにピッタリの夏うたのなかから、オススメの友情ソングをご紹介します。
夏の暑さを吹き飛ばしてくれる元気いっぱいの楽曲から、美しいメロディにのせて切実な思いが歌われるはかなげな楽曲まで、幅広くセレクトしました。
いつも一緒に遊んでいる友達、旅先で出会った友達、さまざまな友達を思う心情に寄りそってくれる夏の友情ソングを聴きながら、ひと夏の思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?
- エモい友情ソング。友との絆や思い出を歌った名曲まとめ
- ともだちを歌った名曲。友達と聴きたい友情ソング
- 【感涙】大切な友達に贈りたい歌詞が素敵な友情ソング
- 人気の友情ソングランキング【2025】
- 【TikTokで使える】友達との歌詞動画にピッタリなエモい曲
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 友達への感謝ソング。大切な人に贈るありがとうの歌
- 友達をテーマにした明るい曲。気分も明るくなる友情ソングまとめ
- ディズニーの友情ソング。友達や絆をテーマにした曲まとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 明るい友情ソングまとめ。アップテンポな曲や盛り上がる曲
- 【女性にオススメ】明るい雰囲気の友情ソングまとめ
夏に聴きたい&歌いたい友情ソング|心に響く夏うたを厳選!(31〜40)
OneRIP SLYME

夏の季節にリラックスしながら楽しめる友情ソングと言えば、RIP SLYMEの『One』をオススメします。
心地よいラップが印象的なこの曲は、それぞれが未来を選んで前に進むことを応援する歌詞にグッときてしまうこと間違いなし!
美しいメロディーとサンプリングを駆使したアレンジが融合していて非常に聴きやすいため、ヒップホップ初心者にもオススメしたい1曲です。
また、中毒性があるフレーズも多く、一度聴くと何度もリピートしたくなるでしょう。
夏休みに心地よい音楽を楽しみたい方や、友達とカラオケで挑戦するのにもぴったりではないでしょうか。
君に出会えたからmiwa

miwaさんのポジティブな感情が伝わる、明るくかわいらしい歌声が印象的な楽曲です。
体に響いてくるようなリズムが印象的で、ラテンの情熱的な空気がサウンドの各所から感じられます。
そんな中にアコギの音色はしっかりと取り入れられており、夏の暑さの中のさわやかな風のようなイメージが伝わります。
大切な人とのつながり、自由をテーマにしたような歌詞で、夏の解放感と大切な人とこの時間を過ごせることへの喜びが感じられます。
青春の甘酸っぱい雰囲気が強く伝わってくる楽曲ですね。
親友よ湘南乃風

湘南乃風が2009年にリリースし、映画『ドロップ』の主題歌として起用された『親友よ』。
出だしからグッと心をつかまれますね。
ストレートに友にあてたメッセージがつづられていて、アツい友情を感じる事ができる1曲です。
湘南乃風らしい泥臭さ言い回しや、「まっすぐに生きろよ!」と拳を胸に突きつけたような歌詞が心にダイレクトに響き渡ります。
友達との別れの場面や、何かに立ち向かおうとしているときに贈りたい友情ソングです。
それでも信じてるFUNKY MONKEY BABYS

爽やかで熱いメッセージが詰まったFUNKY MONKEY BABYSの『それでも信じてる』。
ドラマ「アスコーマーチ〜明日香工業高校物語〜」の主題歌に起用され、MVでは、松岡修造さんが定時制高校の教師役を演じています!
何度も繰り返されるフレーズが力強く背中を押し、辛い時や悲しい時、どんな時でも心にやさしく寄り添ってくれることでしょう!
ぜひ一人で聴いたり、大切な友達と共有して、夏を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
夏のしずく大山百合香 with LiLi

こちらは大山百合香 with LiLiさんの作品『夏のしずく』です。
夏の情景を描いたような歌詞に、切ない心情が重なるバラードソングです。
さらに大山さんの美しい歌声がその切なさを増幅させます。
自分とは別の道を歩んでいこうと決めた友人に離れていても、心はつながっているという思いを贈った作品です。
最後の夏休みが終わり、受験、そして卒業という別れへのカウントダウンが始まるころにしんみりと聴いてほしいですね。
残された日々を大切に過ごしていこうという気持ちにしてくれます。
夏に聴きたい&歌いたい友情ソング|心に響く夏うたを厳選!(41〜50)
キセキGReeeeN

ボーカルグループGReeeeNによる、人とのつながりとそのことへの幸せを表現したような楽曲です。
ドラマ『ROOKIES』の主題歌に起用され、その縁から第81回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも採用されました。
ピアノを中心としたおだやかなサウンドが印象的で、それまで歩んできた道のりを振り返っているようなあたたかい雰囲気が伝わってきます。
大切な人と出会えたことへの奇跡をかみしめているような内容の歌詞も特徴で、その幸せがこれからも続いていくことの願いも表現されています。
君といれば -complete ver.-Little Glee Monster

夏の晴れ渡る空のように広々と広がっていく、Little Glee Monsterの『君といれば』です。
何層にも重なる声の深みが心にスーッと入り込んできますね。
部活などもひと段落する学生時代の夏。
そこから受験勉強モードに切り替えるのですが、友達と別々の進路を歩んでいくことで少し寂しさを感じたりもしますよね。
そんなときに聴いてほしい1曲です。
どこにむかっていってもずっと友達だよというような歌詞が、2人のさみしさや不安を絆に変えてくれます。