二次会や宴会で喜ばれるオススメの景品
結婚式の二次会や会社での宴会でビンゴやゲームをするというシーンも多いですよね。
景品がもらえるのってみんなうれしいですし盛り上がる出し物の一つです。
でも幹事を任された立場なら景品まで考えなければいけない、自分が参加していた時、何が景品だったっけ……?となるはず。
そんな時にこのリストを見てぜひ宴会などに備えて参考にしてみてください。
高級品から普段に使う日用品まで、自分では買わないけどもらえるのならうれしい、という品々を集めてみました!
二次会や宴会で喜ばれるオススメの景品(1〜20)
大袋のお菓子

UFOキャッチャーの景品として見かける大袋のお菓子、いつも取れそうで取れない??んですよね。
あれは取るコツとかあるんですかね?
みんな食べて育ったお菓子「うまい棒」や「玉葱さん太郎」の大袋のお菓子は郊外の量販店でも販売されています。
とにかく大きな大袋のお菓子はウケること間違いなしです!
盛り上げるコツは紙袋などで景品の中身が見えないようにしておくこと。
大きな豪華景品が当たった⇒喜んで開けてみるとお菓子だった、とそのギャップが笑いになりますので!
持ち帰るのが大変かもしれないので、近場のパーティー・二次会などの景品にオススメです。
栽培キット

植木鉢でお花を育てる他、プランターをベランダに並べて「ベランダ農園」を楽しんでいる方も多いと思います。
おネギは特に簡単で、スーパーで買ってきて食べ終わったおネギの根っこだけあればいくらでも栽培できるんですよ。
普段植物を育てない方にも「栽培キット」はオススメです。
ベランダがなくても日光が当たるほんの小さなスペースがあればOK!
夏野菜のトマトやピーマンは害虫にも強くても初心者向きです。
野菜だけでなくチューリップやユリは水耕栽培にはもってこいの花。
変わり種の景品としておもしろいかも!
高級アイス引換券

子供の頃、自分のお金で買うアイスクリームといえば「ガリガリ君」一択じゃなかったですか?
たまに遊びに来る親戚のおじさんなんかが「ハーゲンダッツ」のアイスクリームを買ってくれたりして、子供心にもうそれは高級な味がしたようなしなかったような……でもものすごくうれしかった思い出があります。
「高級アイスの引換券」が景品だとみんなテンション上がりますよ!
ハーゲンダッツやレディボーデン、マリオジェラテリアの高級アイスの他、チョコレートで有名なゴディバのアイスクリームなんかも高級感があって超オススメです!
女性が多い二次会などに用意してくださいね、きっと幹事も人気者になれますよ!
高級フルーツ

和歌山県のお土産屋さんには1個500円の梅干しがあるとか、1個500円ですよ、とても手が出ません……。
高級な品物は人の気持ちを盛り上げるもの、自分が当たらないかもしれないけど景品としてそこにあるだけで嬉しくなります。
デパートによく並んでいる高級シャインマスカットや高級宮崎マンゴーは1つ5000円ほど、また高級フルーツの代名詞マスクメロンは1玉数万円のものまで。
自分ではとても買えない高級フルーツは景品としてきっと喜ばれる1品。
話題となりつつある海外の高級フルーツ・レーニアチェリーなんかも目を引くかもしれませんね。
パロディグッズ

二次会や仲間内のちょっとしたパーティーなら少しくらいハメを外しても許されるもの??、気の置けないメンバーが集まるなら景品にパロデイグッズを用意するのはどうでしょう。
本物そっくりの100万円の束とか←これはメモ帳になっています、金の延べ棒とか←大体中身はチョコレートかお菓子です、のようにシャレのきいた景品はその場を盛り上げること間違いなしです!
最近は変わり種のおもしろTシャツもたくさん見かけますので、ギャグまんさいのTシャツやちょっとお色気路線のTシャツなんかも笑いが生まれると思います。
仲間内でのわいわいがやがやがヒートアップするパロデイグッズ、でもくれぐれもはしゃぎ過ぎには注意してくださいね!