RAG Music
素敵な音楽
search

仲直りを歌った名曲。おすすめの人気曲

恋人や友達、家族……仲が良ければ良いほど、甘えが出たりぶつかりあったりしてしまいますよね。

本記事では、そんな人たちの仲直りを歌った曲を集めました。

素直になれないもどかしさや、仲直りの瞬間の喜びを描いた歌を聴けば、いつもより意地を張る時間が短くなるかもしれませんね。

ほんの一言「ごめんなさい」と伝えることに、なぜあんなにちゅうちょしていたんだろう……無事に仲直りできれば、きっとお互いにとって笑い話になるはずです。

仲直りを歌った名曲。おすすめの人気曲(11〜20)

ケンカのあとはつるの剛士

童謡をアレンジして歌う、つるの剛士さんの楽曲です。

優しい歌声と心温まるメロディが特徴的で、ケンカの後の悲しみや、仲直りの喜びを素直に表現しています。

2011年7月にリリースされたミニアルバム『ちゅるのうた』に収録されており、『親子で楽しめる』をコンセプトに制作されました。

アルバムにはアニメのテーマソングなども含まれ、オリコンチャートで18位を記録。

本作は、ケンカをしてしまった後の複雑な気持ちを抱えている方にオススメです。

聴けば、素直にごめんねを伝える勇気が湧いてくるかもしれません。

言葉のいらない約束sana / HoneyWorks

若い世代を中心に圧倒的な人気を誇っているHoneyWorksの仲直りをテーマにした楽曲。

MVの中では、友達同士の仲直りが描かれていますが、歌詞につづられた言葉は、恋人同士の仲直りにも当てはまります。

強く結ばれた絆を感じられる歌詞を聴いていると、ケンカしたあとでも素直に「ごめんなさい」の一言が出てくるかもしれません。

milk tea福山雅治

福山雅治 – milk tea (福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Liveリクエスト!!~弾き語りでやっちゃいマッスル~)
milk tea福山雅治

素直になれない女性目線で書かれた歌詞が印象的な福山雅治さんのナンバー。

恋人同士がケンカしてしまう原因の一つには、素直になれないということも挙げられます。

ちゃんと話せばわかり合えるとわかっていても、なかなか言葉にできなくてぶつかってしまう、そしてダメだなぁと後から自己嫌悪に陥る……この曲を聴くと、そんな負のループにハマるのは自分だけではないんだと少しだけ安心できますよね。

もちろん、素直に謝ったり感謝したりすることは大切ですよ!

ごめんね西野カナ

니시노카나 미안해 Kana Nishino Gomenne ごめんね
ごめんね西野カナ

「ケンカするほど仲が良い」と言いますが、ケンカの真っただ中でそう思うのは難しいですよね。

そのタイミングで深呼吸しながら、この曲を聴いて心を落ち着けてみてはいかがでしょうか?

ラブソングの女王として名高い西野カナさんの楽曲で、2014年にリリースされた5枚目のアルバム『with LOVE』に収録されている本作は、何度でも仲直りをしよう、という真っすぐな気持ちがつづられた胸キュンソング。

相手に対して素直になれない時間も、この曲があれば短くすむかもしれません。

きっと仲直りハコニワリリィ

ハコニワリリィ『きっと仲直り』【Music Video】
きっと仲直りハコニワリリィ

遠距離恋愛中のカップルのけんかと仲直りを描いた、ハコニワリリィさんの楽曲です。

誤解や疑念に揺れる2人の心情が、聴く人の胸に響く歌詞で表現されています。

2021年9月に発売されたメジャーデビューシングル『コガネゾラ』のカップリング曲として登場し、その後アルバム『Lily’s Plage』にも収録されました。

TVアニメ『SDガンダムワールド ヒーローズ』のエンディングテーマとしても話題になりましたね。

ちょっとした行き違いでけんかしてしまった恋人同士なら、本作を聴いて「やっぱり仲直りしよう」と思えるかもしれません。

素直になれない気持ちを抱えている人にもオススメの1曲です。

飲みに来ないかスキマスイッチ

スキマスイッチ – 「飲みに来ないか」Music Video:SUKIMASWITCH – NOMINIKONAIKA Music Video
飲みに来ないかスキマスイッチ

仲直りをしたいくせに、どうすればよいかウダウダ悩んでいる彼がおかしい、スキマスイッチの人気曲です。

でもこんな曲を仲直りの手段に贈られたら「謝りたいくせに、なんでそんなに偉そうなの?」と、怒っている気持ちもどこかに飛んでいって笑ってしまいそうですよね。

ポップで軽快なごめんねソング、ケンカ中の人はぜひ使ってみてください!

仲直りを歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

愛唄GReeeeN

GReeeeNの大ヒット曲です。

しっとりと聴かせてるメロディと透き通るようなハイトーンボイスで人気があります。

大切な人が、隣に居てくれる幸せな気持ちが込められた楽曲です。

恋人や夫に感謝を感じる歌となっています。