RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

めざせポケモンクイズマスター!ポケモン雑学クイズまとめ

「ポケモン」という略称で子供から大人まで幅広い年齢層の方に楽しまれている『ポケットモンスター』。

ゲームボーイのソフトから始まり、アニメや映画、カードゲームなど、さまざまなシーンで親しまれています。

この記事では、そんなポケモンに関するさまざまな雑学クイズを出題します!

アニメ、ゲームそれぞれから出題するので、アニメを見ていない、ゲームはやっていないという方は、お互いを知るきっかけにもなりますよ。

ぜひ挑戦して、ポケモンクイズマスターを目指してくださいね!

めざせポケモンクイズマスター!ポケモン雑学クイズまとめ(1〜20)

ポケモンの最大レベルはいくつでしょう?

  1. レベル50
  2. レベル100
  3. レベル150
こたえを見る

レベル100

ポケモンシリーズにおいて、ポケモンの最大レベルは100です。

レベル100に到達すると、それ以上のレベルアップはできません。

この最大レベルは、1番最初のシリーズである『ポケットモンスター 赤・緑』から一貫して保たれています。

アローラ地方にないのはどの施設でしょう?

アローラ地方にないのはどの施設でしょう?
  1. ポケモンセンター
  2. ジム
  3. フェスサークル
こたえを見る

ジム

アローラ地方には、従来のポケモンシリーズにある「ジム」が存在しません。

その代わりに、アローラの島々を回って「試練」をクリアしていくのがこのシリーズの課題です。

この試練はポケモンバトルとは限らないので、これまでのシリーズとは違ったポケモンの楽しみ方ができます。

ロコンの尻尾の本数は何本でしょう?

  1. 1本
  2. 3本
  3. 6本
こたえを見る

6本

ロコンの尻尾は、6本です。

ロコンはきつねポケモンで、ほのおタイプですが、アローラ地方ではこおりタイプとなり、見た目も白い姿をしています。

ロコンは進化すると「キュウコン」となり、尻尾の数は9本に増えます。

アニメ第1話でサトシとピカチュウが見た伝説のポケモンは何でしょう?

アニメ第1話でサトシとピカチュウが見た伝説のポケモンは何でしょう?
  1. ルギア
  2. ホウオウ
  3. フリーザー
こたえを見る

ホウオウ

アニメ『ポケットモンスター』の第1話で、サトシとピカチュウは伝説のポケモンであるホウオウを目撃しました。

ですが、ホウオウは第二世代のポケモンだったので、次のゲームやアニメシリーズが始まるまで謎に包まれた存在でした。

ポケモンの情報が記録される道具はなんでしょう?

  1. ポケモンブック
  2. ポケモン図鑑
  3. ポケモン辞書
こたえを見る

ポケモン図鑑

ポケモン図鑑は、トレーナーが出会ったポケモンの情報を記録するための道具です。

最初は電子手帳型でしたが、その後ダブルスクリーン型やタブレット端末型などが登場しました。

そして、サン・ムーンシリーズからはポケモンのロトムと合体し「スマホロトム」として図鑑の役割を果たしています。