RAG Musicクイズ·なぞなぞ
おすすめのクイズ
search

いくつ解ける?ドラクエ豆知識クイズでファン力をチェックしよう!

いくつ解ける?ドラクエ豆知識クイズでファン力をチェックしよう!
最終更新:

いくつ解ける?ドラクエ豆知識クイズでファン力をチェックしよう!

ゲーム好きの多くの人が夢中になった『ドラゴンクエスト』シリーズ。

そんな大人気作品のさまざまな豆知識をあなたはご存じですか?

キャラクターの名前や由来、アイテムの名前など、知っているはずなのに、クイズとして出題されると「あれなんだったけ?」となってしまうこともありますよね。

この記事では、ドラクエのことをもっと知れて、好きになれるクイズを紹介します。

シリーズを遊んできた方も、これから始める方も、新たな発見がきっとあるはずです!

一緒にドラクエの世界を楽しみましょう!

いくつ解ける?ドラクエ豆知識クイズでファン力をチェックしよう!(1〜10)

「ミミック」とはどんな姿をしている?NEW!

「ミミック」とはどんな姿をしている?NEW!
  1. 宝石
  2. 宝箱
こたえを見る

宝箱

宝箱に化けて冒険者を待ち構えるモンスターです。

「どんなアイテムが入っているのかな?」と期待して宝箱をあけた瞬間に襲われる緊張感は多くのプレイヤーを驚かせてきました。

シリーズによっては死の呪文や手痛い攻撃を繰り出す恐怖の存在であり、トラウマになったプレイヤーも数知れず……。

冒険者の気持ちを体験させてくれる存在です。

『ドラクエ3』以降、転職ができる施設は?NEW!

『ドラクエ3』以降、転職ができる施設は?NEW!
  1. ポルトガ城
  2. ダーマ神殿
  3. サマンオサ城
こたえを見る

ダーマ神殿

ゲーム『ドラゴンクエストⅢ』が初出となる施設で、「ぴちぴちギャルになりたいのう」と希望するおじいさんがいるのがシリーズ恒例となっています。

特定のアイテムがないと転職できない特別な職業があったり、後に基本的な職業をマスターすると上級職に転職できるといったシステムも生まれました。

モンスターに転職できるようになったシリーズもあり、ドラクエのやりこみ要素のひとつとしても人気を集めました。

ドラクエの世界でのお金の単位は?NEW!

ドラクエの世界でのお金の単位は?NEW!
  1. G
  2. $
  3. D
こたえを見る

G

ドラクエの世界でのお金の単位は「G」。

読み方は「ゴールド」です。

モンスターを倒したり、民家のツボや宝箱などからも得られました。

「ゴールドマン」や「踊る宝石」など、特定のモンスターを倒すと特に多くのゴールドを落とすため、装備やアイテムを買いたい、カジノで遊びたい、といったプレイヤーはゴールド欲しさに何度も戦いを挑みました。

一度行った場所に行けるアイテムは?NEW!

一度行った場所に行けるアイテムは?NEW!
  1. キメラのつばさ
  2. ルーラのつばさ
  3. スライムのつばさ
こたえを見る

キメラのつばさ

道具のひとつであり、使うと一度行ったことがある町に瞬時に移動します。

多くの作品では「ルーラ」の呪文と同じ効果を持ち、シリーズの最初から皆勤しているお馴染みのアイテムとして有名です。

文字通り、モンスターの「キメラ」の翼でありますが、実はモンスターとしてキメラが登場しない作品でもこのアイテム自体が存在しているという、不思議なアイテムです。

使用すると夜になってしまうアイテムは?NEW!

使用すると夜になってしまうアイテムは?NEW!
  1. やみのライト
  2. やみのランプ
  3. やみのランタン
こたえを見る

やみのランプ

ドラゴンクエスト3、4、5、リメイク版の7に登場する道具で、火を灯すと暗闇が辺りに染み出す不思議なランプで、強制的に夜にできるアイテムです。

昼と夜が設定されている作品のみの登場であり、昼から夜にできても、夜から昼にすることはできないことから、イベントなど特定の場面でのみ使用されていました。

近年では戦闘中に使用することで特定の効果を発揮するアイテムへと用途が変化しています。

『ドラクエ5』特定の道具を順番に並べて戦闘すると攻撃が全て会心の一撃になる裏技は?

[DQ5]裏技最強!有名な2つの裏技を組み合わせて楽にレベル上げしてみた 【ライラのレトロゲームCH】
『ドラクエ5』特定の道具を順番に並べて戦闘すると攻撃が全て会心の一撃になる裏技は?
  1. キメラのつばさ
  2. 世界樹の葉
  3. ひとしこのみ
こたえを見る

ひとしこのみ

戦闘中に「ひとしこのみ」の6つの頭文字に対応した道具「ひのきのぼう」「とがったホネ」「しあわせのぼうし」「こんぼう」「のこぎりがたな」「みかわしのふく」を使ってから、再び「ひとしこのみ」を使うという手順を踏むことで、その後の攻撃が全て会心の一撃になるといわれています。

この裏技は多くのプレイヤーにとって非常に有用であり、うまく活用することで強敵との戦闘を有利に進められます!

ドラクエシリーズすべてに登場しているモンスターはスライムと何?

  1. メタルスライム
  2. ゴーレム
  3. ドラゴン
こたえを見る

メタルスライム

『ドラゴンクエスト』シリーズにおいて、スライムとともにすべてのナンバリングタイトルに登場しているのはメタルスライムです。

メタルスライムは非常に高い経験値を持っており、捕まえることで大きなメリットがありますが、逃げることが多く、攻撃がなかなか当たらないという特徴も。

そのため、プレイヤーにとってはうまく捉えられるか、高い経験値を得るためのチャレンジの対象となっています。

続きを読む
続きを読む