【ゲーム】挑戦!ドラクエの豆知識クイズ
日本が誇るRPGシリーズの一つ『ドラゴンクエスト』。
1986年に『ドラクエ1』が発売されて大ヒット、現在においてはゲーム史を語る上でなくてはならない存在になっていますよね。
「全シリーズプレイしている」という人もきっと多いことでしょう。
さて今回この記事では「ドラクエの豆知識」をテーマにしたクイズを出題していきます!
あなたがどれぐらいのドラクエ好きか、ここでわかるかも?
ぜひ最後までチャレンジしてみてください!
【ゲーム】挑戦!ドラクエの豆知識クイズ(11〜20)
ドラキーはもともとなんの生き物をモデルにしたモンスター?

- 蛾
- こうもり
- トカゲ
こたえを見る
蛾
実はドラキーはもともと「蛾」をモデルにしてデザインされていました。
その後、より『ドラゴンクエスト』シリーズの世界観に適合するように、こうもりの特徴を持つ現在のデザインに変更されたそうです。
このため、ドラキーが空を飛ぶ姿は今でも多くのファンに親しまれています。
「頭が混乱して目玉がパニック」を名前の由来とする呪文は?

- ルカナン
- メダパニ
- バギムーチョ
こたえを見る
メダパニ
「メダパニ」という呪文の名前は、「めが(目が)混乱してパニック」というフレーズからきています。
この呪文をかけられたモンスターは、混乱状態となり、味方を攻撃するなど、予測不能な行動を取るようになります。
ドラゴンクエストシリーズで多くのプレイヤーに利用されている、戦略的に重要な呪文の一つです。
『ドラクエ1』から登場する伝説の武器「ロトの剣」にはルーン文字でなんと彫られている?
- 勇者ロト
- DRAGON QUEST
- エルドラド
こたえを見る
DRAGON QUEST
「ロトの剣」に彫られているルーン文字は、ゲームタイトル『DRAGON QUEST』そのものであり、これはシリーズを通じての伝統ともなっています。
ゲーム内では直接説明されることは少ないですが、細部にわたるこだわりがファンの間で話題となることも。
『ドラクエ4』主人公の年齢は?

- 15歳
- 17歳
- 20歳
こたえを見る
17歳
『ドラクエ4』の中心人物である「伝説の勇者」の公式な年齢は17歳です。
物語は彼が勇者として目覚め、さまざまな仲間とともに世界を救う冒険を描いています。
年齢は具体的にゲーム内で明示されることは少ないですが、この設定はシリーズを通してファンに愛されてきました。
『ドラクエ5』ビアンカの年齢は主人公のいくつ上?

- 1歳上
- 2歳上
- 3歳上
こたえを見る
2歳上
ビアンカは主人公よりも2歳年上です。
子供の頃に初めて出会ったときから、ビアンカは主人公を気にかけ、優しく接してくれます。
ゲームを進めるにつれて、その絆はさらに深まっていきます。
彼女の年齢は、物語の中で微妙ながらも重要な背景情報として、2人の関係性に深みを加えています。
おわりに
あなたはいくつ正解できたでしょうか。
けっこう難しめに作ったつもりなので、手応えを感じていただけたなら幸いです。
これをきっかけに、やったことのないシリーズをプレイしてみるのもあり。
ぜひとも楽しいドラクエ時間をお過ごしください!