RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

[Alexandros]のカラオケ人気曲ランキング【2025】

[Alexandros]のカラオケで人気のある楽曲をランキング形式でご紹介します。
映画やドラマの主題歌、CMソングなどにも多く起用されており、今やロックファンだけでなく、広く人気のある彼らの楽曲はカラオケで歌えば盛り上がることまちがいなし!
その中でも特に人気のある楽曲は何なのか、このランキングでチェックしてみてください。

[Alexandros]のカラオケ人気曲ランキング【2025】(21〜30)

[Alexandros]メドレー[Alexandros]22

[Alexandros] サビメドレー(※一部サビ以外あり)
[Alexandros]メドレー[Alexandros]

ロックファンから絶大な人気を誇る四人組バンドによるメドレーです。

激しい音楽性とは裏腹にハイトーンが鳴り響く柔らかい歌声が多くの人を魅了し、そのオシャレなルックスに憧れる人が続出。

透き通る優しい楽曲が魅力のメドレーに仕上がっています。

あまりにも素敵な夜だから[Alexandros]23

[ALEXANDROS] – あまりにも素敵な夜だから (Official Audio)
あまりにも素敵な夜だから[Alexandros]

『あまりにも素敵な夜だから』、上手に歌い上げたいですよね。

英語詞が多い[ALEXANDROS]。

ちりばめられた英語詞をいかに軽やかに歌い続けられるかが一つのカギです。

テンポのいい曲でもあるので、最後までリズムに乗っていきたいですね。

かっこよくクールに歌って場を盛り上げていきましょう。

どーでもいいから[Alexandros]24

[Alexandros] – どーでもいいから (MV)
どーでもいいから[Alexandros]

[Alexandros]の8作目のアルバム『But wait. Cats?』収録曲で、YouTube Premium の2022年夏のキャンペーンCMソングに採用されています。

この[Alexandros]のボーカルの川上洋平さん、少し少年っぽい歌声が魅力がシンガーさんですが、その歌声の魅力はこの少しブルージーなメロディとちょっとダルな雰囲気を持つ楽曲の中でも最大限に発揮されていると思います。

川上さんと似たような少し高めの声質の方にはぜひカラオケでセレクトして挑戦してみていただきたい1曲ですが、変に力を入れて歌ってしまうと曲の世界観が壊れてしまうので、まさに楽曲タイトル通り「どーでもいい」という感じで終始投げやりに歌ってみてください。

きっと原曲のような雰囲気を再現できるでしょう。

アルペジオ[Alexandros]25

[ALEXANDROS] のアルバム『Sleepless in Brooklyn』からのリード曲で、2018年11月リリース。

MVに木村拓哉さんの出演されていることでも話題になりましたね。

非常に抽象的で俗な言い方をしちゃうと、なんというか…英詞部分が多い子こともあって、とっても「洋楽っぽい」歌い方がされている曲で、リズム感として、いわゆる日本語的にベタっと歌ってしまうと、この雰囲気はなかなか出せないでしょう。

しっかりと裏拍を感じながら歌うことがまずは最重要になると思います。

また、歌メロについても、サビ部分など、強めのヘッドボイスで伸びやかなハイトーンを使って歌う必要もあり、これもまた、とくに正式なボイストレーニングを受けたことのない方にとっては難関になってくるでしょう。

無理して声を張り上げずに、ご自身に合ったキーで、できるだけ力を抜いて歌うように心がけてみてください。

無心拍数[Alexandros]26

TVアニメ『アオアシ』ノンクレジットオープニングムービー ♪[Alexandros]「無心拍数」
無心拍数[Alexandros]

ロックバンド[Alexandros]による楽曲で、東京事変の亀田誠治さんをサウンドプロデュースに迎えて制作されました。

サッカーを題材にしたアニメ『アオアシ』のオープニングテーマに起用された作品です。

目標に向かって突き進んでいくイメージが表現されたような、疾走感のあるサウンドが印象的ですね。

音程の変化は少ないので、サウンドのスピード感にノリながら、感情をはきだすように歌えれば雰囲気が出るのではないでしょうか。

ただしサビの終盤には高音パートが待ち構えているので、そこには注意が必要です。

金字塔[Alexandros]27

未来へと進む力強い意志を、迫力のあるロックサウンドで表現した意欲作です。

[Alexandros]による楽曲で、2025年2月に収録曲4曲入りのシングル『SINGLE 3』としてリリース。

テレビ朝日系、木曜ドラマ『プライベートバンカー』の主題歌に起用されました。

金融界を舞台にしたサスペンスドラマの世界観を見事に表現したナンバーです。

エモーショナルでドラマチックな曲展開が魅力的で、歌詞からは現実の厳しさや社会的圧力に立ち向かう決意が感じられます。

人生における新しいチャレンジに向き合うときに、背中を押してくれる1曲になるはずです。

風になって[Alexandros]28

日本のロックバンド、[Alexandros]の楽曲で、SUBARU「XV」のCMソングとして書き下ろされました。

同バンドのボーカルの川上洋平さんのハイトーンボイスがさえ渡る楽曲に仕上げられており、また楽曲そのものもアップテンポの非常にノリのいい親しみやすいメロディになっているので、これは高音が得意な男性がカラオケで本領を発揮できる楽曲と言えるのではないでしょうか。

Aメロ部分の早口でまくしたてるような部分でリズムに乗り遅れないように、またそれ以降の部分も丁寧に歌おうとするよりも、パワフルさを強調するような歌い方で攻めるといいと思います!