MONGOL800のカラオケ人気曲ランキング【2025】
MONGOL800はほかのアーティストとも関わりが強く、特に「小さな恋のうた」はたくさんのアーティストにカバーされるほど。
いろいろなバージョンを聴いているとついつい自分も歌いたくなってしまいますよね。
そんなときにおすすめなMONGOL800の人気曲をご紹介します。
MONGOL800のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
小さな恋のうたMONGOL8001位

遠距離恋愛や初恋の切なさを優しく包み込む、MONGOL800の代表曲。
シンプルな歌詞と温かな旋律が、聴く人の心に深く響きます。
アルバム『MESSAGE』に収録され、映画の主題歌としても使用された本作。
多くのアーティストによってカバーされ、結婚式の定番ソングとしても愛されています。
2001年のリリース以来、長年にわたって幅広い世代に支持され続けているのは、普遍的な恋心を素直に表現しているからかもしれません。
大切な人との思い出の曲として、女子会や同窓会のカラオケで歌えば、きっと会場が笑顔であふれるはず。
みんなで声を合わせて歌いたくなる1曲です。
あなたにMONGOL8002位

40代のなかでも、前半の方は邦ロックに親しんでいるのではないでしょうか?
なかでも、MONGOL800のファンだったという方は多いと思います。
そこでオススメしたいのが、こちらの『あなたに』。
本作の音域はmid1D~mid2Gとかなり狭め。
mid1Dが若干の低さがあるため、キーの下げ幅はあまりありませんが、そもそも低音ボイスの男性は原キーくらいの低さがちょうど歌いやすいため、ここは大きな問題とはならないでしょう。
音程はかなり一定しているので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
ラズリMONGOL800×WANIMA3位

MONGOL800とWANIMAによる作品『ラズリ』。
スタイルに共通点が多い2つのバンドによる楽曲ということで、リリース当初は邦楽ロックシーンで話題を集めましたよね。
そんな本作のメロディーは、とにかく爽やかな印象にまとめられています。
晴れやかなメロディーとボーカルラインのため、高いように感じるかもしれませんが、実は音域の狭い作品なので、しっかりとキーを合わせれば誰でも歌えます。
男ウケも女ウケも良い作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
愛彌々MONGOL800×WANIMA4位

沖縄県出身のMONGOL800と熊本県出身のWANIMAが贈る楽曲。
親交のあった両バンドのコラボで実現したスプリットEPの表題曲で、2022年6月にリリースされました。
疾走感のあるパンクロックに乗せて、友情や絆をテーマにしたメッセージ性の高い歌詞が印象的ですよね。
ライブやイベントで共演を重ねていた両バンドだけあって、互いの個性を活かしつつ、エネルギッシュなサウンドを生み出しています。
ドライブや友人とのパーティーなど、テンションを上げたい時にぴったりの1曲です。
小さな恋の歌MONGOL8005位

MONGOL800が生み出した、ストレートな歌詞と疾走感あふれるメロディが心に響く名曲です。
大切な人がすぐそばにいることの温かさや、未来への確かな希望を描いた本作は、聴く人の日常に優しく寄り添ってくれるのではないでしょうか?
この名曲は2001年9月に発売されたアルバム『MESSAGE』に収められており、このアルバムはインディーズ作品でありながら280万枚を超える売上を記録しました。
映画のモチーフとなったり、テレビアニメのエンディングテーマとしても親しまれていて、世代を超えて愛されている1曲です。
夏のドライブや仲間との時間にぜひ聴いてみてください。
Don’t worry be happyMONGOL8006位

沖縄のみならず、インディーズでは新記録を打ち出すほどにヒットを続けたバンドのパーティーチューンです。
歌詞もわかりやすく、キャッチーなサウンドで耳なじみがよく、みんなで拳を挙げながら歌いたい曲です。
飲み会の2次会とか、絶対盛り上がりそうですね。
ヨロコビノウタMONGOL8007位

沖縄出身のバンド、MONGOL800。
『小さな恋のうた』をはじめとしたいくつものヒットソングを持つ彼らですが、ここで少しマイナーな作品をオススメしたいと思います。
それが、こちらの『ヨロコビノウタ』。
本作は彼らの楽曲としては珍しく、2拍と4拍の裏打ちが特徴的なレゲエ調のリズムにまとめられています。
非常に落ち着いたアンニュイなボーカルで、ロングトーンもそこまで多くないため、声量や肺活量に自信がない方でも問題なく歌えるでしょう。