MONGOL800のカラオケ人気曲ランキング【2025】
MONGOL800はほかのアーティストとも関わりが強く、特に「小さな恋のうた」はたくさんのアーティストにカバーされるほど。
いろいろなバージョンを聴いているとついつい自分も歌いたくなってしまいますよね。
そんなときにおすすめなMONGOL800の人気曲をご紹介します。
- MONGOL800の人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- MONGOL800の両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- MONGOL800のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- モンゴル800(MONGOL800)の名曲・人気曲
- カラオケで歌いたい恋の歌。おすすめの名曲、人気曲
- いきものがかりのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- かりゆし58のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Kiroroのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Little Glee Monsterのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- SEKAI NO OWARIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 星野源のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ORANGE RANGEのカラオケ人気曲ランキング【2025】
MONGOL800のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
愛する花MONGOL8008位

「愛する花に水を、枯れないようにやさしさを」というフレーズがとてもすてきな楽曲です。
こんな風に愛される人はしあわせだろう、なにがあってもきっと大丈夫だと思えるような愛に溢れた楽曲です。
男の人に歌ってほしい1曲です。
小さな恋のうたMONGOL800(cover by 天月-あまつき-)9位

シングル化されたことがないにもかかわらず、ドラマや映画によく起用され人気を集めるMONGOL800の名曲『小さな恋のうた』。
多くのアーティストの方々にもカバーされていますが、ここで紹介するのは歌い手としても活動していた天月-あまつき-さんバージョンです。
モンパチバージョンは良い意味で男くささを感じるところが魅力でしたが、天月さんバージョンは爽やかな印象を受けます。
ラブソングではありますが、抽象的すぎない歌詞にテンポのいい爽やかなメロディはたとえ今は歌詞の意味が理解できなくても親子で楽しく歌えるでしょう!
HAPPY BIRTHDAYMONGOL80010位

MONGOL800の初期の曲、2000年にリリースされたファーストアルバムに収録されています。
ライブでも今も変わらずずっと盛り上がる、定番の1曲です。
英語の歌詞ですがとてもハッピーになれる曲なので和訳もあわせて読んでもらいたいバースデーソングです。
MONGOL800のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
I’ll beMONGOL80011位

MONGOL800の楽曲の中では珍しく長めの楽曲になっています。
モンパチらしいまっすぐで優しい歌詞に、やわらかい曲調がとてもすてきです。
他の曲とはすこしちがう雰囲気になっているので、カラオケで歌うと、お〜!となりそうなナンバーです。
snow whiteMONGOL80012位

MONGOL800の2ndシングル『special thanks!!』に収録されています。
2008年12月3日に発売されました。
とてもハートフルな曲です。
MVではメンバーがサンタクロースの格好をしてバイクに乗ったり演奏したりと、すごく楽しそうですね。
南風と太陽MONGOL80013位

沖縄の風土や文化が染み渡るような、心地よい南風と眩しい太陽をイメージさせる1曲。
2010年4月にリリースされたこの楽曲は、MONGOL800の音楽性を存分に表現しています。
ポジティブなメッセージと心に響くメロディが特徴的で、リスナーの心を明るく元気にしてくれる魅力があふれています。
歌詞には、自然の美しさや心地よさを大切にすることの素晴らしさが込められていて、前向きな気持ちになれるはずです。
夏の暑さにちょっと疲れてしまったときや、気分転換したいときにぴったりの1曲。
沖縄の魅力を感じながら、心に太陽の光を浴びてみませんか?
常夏MONGOL80014位

沖縄民謡を思わせる三線や太鼓の音色が印象的な1曲。
2009年7月にリリースされたこの楽曲は、MONGOL800さんの故郷への愛と日常を描いた夏ソングとして長年愛されています。
常夏の島の暮らしを思い出しながら、自分を見つめ直すような歌詞に、心を癒された方も多いはず。
ゆったりとしたテンポで進行する軽快なメロディラインが特徴的で、アップテンポの曲が苦手な方にはとくにオススメの1曲。
アルバム『eight-hundreds』に収録されており、ライブでも人気の高い楽曲です。