1999年にデビューしてから、常に日本の男性アイドルシーンのトップランナーとして走り続ける人気アイドルグループ嵐。
彼らのカラオケの人気曲ランキングです。
難易度が高く、歌唱力が必要な曲も多いんです。
男性はキーを下げて歌うのをおすすめします。
- 【カラオケ】嵐(ARASHI)の歌いやすい曲まとめ
- 嵐の人気曲ランキング【2025】
- 【10代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
- 嵐の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【ジャニーズの名曲】カラオケで盛り上がること間違いなしの人気曲を厳選!
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 嵐の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
嵐のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Love so sweet嵐1位

2007年に発売され、社会現象的な人気を博したドラマ『花より男子2(リターンズ)』の主題歌として、時代を彩った嵐の代表曲です。
この楽曲が流れると、今でも胸がときめく人も多いのではないでしょうか。
タイトルのような甘く幸福感に満ちたメロディに乗せて、大切な人こそが自分を輝かせる存在だと気づく純粋な思いが歌われています。
離れていても心はつながっているという前向きなメッセージに、励まされた人も多いことでしょう。
本作は2007年のオリコン年間シングルランキングで4位を記録しました。
友人とのカラオケで一緒に歌えば、ポジティブな空気で満たされるヒットチューンです。
Happiness嵐2位

困難な状況でも前を向き、自分の足で未来をつかみ取ろうというメッセージが心に響く応援ソングです。
明るいギターのサウンドと爽快なブラスが絡むアレンジは、聴く人に元気を与えてくれます。
2007年9月に発売された嵐のシングルで、ドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌にも起用されました。
新生活で不安を抱えている人や、夢に向かって一歩踏み出したい人にオススメしたい1曲。
聴いているうちに、思いきって前に進む勇気がわいてくるはずです。
WISH嵐3位

嵐が贈る心温まるスローバラード。
愛する人との絆を深め、ともに歩んでいく決意を表現した歌詞が心に響きます。
2005年11月にリリースされ、TBS系ドラマ『花より男子』の主題歌としても愛された本作。
嵐のコンサートツアーやアルバムにも収録され、長年にわたり多くのファンに支持され続けています。
クリスマスのカラオケで歌えば、恋愛の甘酸っぱさを感じさせる歌詞で女性の心をつかめるかもしれませんよ!
恋人たちがイルミネーションの下でほほえむ、そんな風景が目に浮かぶような冬の名曲です。
One Love嵐4位

永遠の愛を誓うラブソングとして、結婚式で多く使用されている名曲です。
壮大で力強いバラードながらポップな要素も組み込まれており、世界にたった一人の大切な存在への感謝と愛を、美しいメロディと共に描き出しています。
2008年6月に22枚目のシングルとして発売された本作は、松本潤さん主演の映画『花より男子F』の主題歌として起用され、初週で約31.4万枚を売り上げ、2008年のオリコン年間シングルランキングで2位を獲得しました。
おふたりの愛を誓うウェディングソングとしても定番となっている本作は、嵐の中でも歌いやすい楽曲の一つです。
男性の方は若干高めな音域に感じるかもしれませんが、女性の方ならフルコーラスでも安定して歌唱できる心温まる曲となっています。
A・RA・SHI嵐5位

嵐のデビュー曲で、『バレーボールワールドカップ1999』のイメージソングとして作られた曲『A・RA・SHI』。
この曲は嵐世代の方なら、サビは誰もが口づさめるのではないでしょうか?
冒頭がラップから始まるので、ラップが苦手な方には難易度が高いかもしれません。
しかし全体的には音の高低差は激しくないので、ラップが大丈夫な方は歌いやすいのではないでしょうか。
何より盛り上がる曲なので、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね!
迷宮ラブソング嵐6位

運命的な出会いを時計の秒針のようなリズムで表現した、心に響く甘く切ないラブソング。
嵐が描く愛の形は、まるで前世からの縁を感じさせるかのような強い結びつきと、愛する人を守り抜く決意に満ちています。
2011年11月にリリースされた本作は、櫻井翔さん主演のフジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として話題を呼び、発売前日のオリコンデイリーシングルチャートで24万枚を記録。
その後も映画『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として使用され、名盤『Popcorn』『5×20 All the BEST!! 1999-2019』にも収録されています。
恋する人への深い愛情や信頼を感じながら、大切な人と過ごす時間を心に刻みたい瞬間に聴いてほしい楽曲です。
Monster嵐7位

夜の闇に目覚める不思議な存在が、愛する人への深い思いをつづった切ないラブソングです。
記憶が消えても、生まれ変わっても、愛する人を探し続けるという強い意志が印象的に描かれており、永遠の愛を誓う心情が胸を打ちます。
嵐の通算30枚目のシングルとして2010年5月に公開された本作は、大野智さん主演の日本テレビ系ドラマ『怪物くん』の主題歌として話題を呼びました。
ダークでミステリアスな雰囲気を持ちながらも、ポップな要素を取り入れたサウンドとキレのある振付で、今なお幅広い層から高い支持を集めています。
恋する切なさや、大切な人への変わらぬ思いを感じたいときにピッタリの1曲です。