嵐のカラオケ人気曲ランキング【2025】
1999年にデビューしてから、常に日本の男性アイドルシーンのトップランナーとして走り続ける人気アイドルグループ嵐。
彼らのカラオケの人気曲ランキングです。
難易度が高く、歌唱力が必要な曲も多いんです。
男性はキーを下げて歌うのをおすすめします。
嵐のカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Troublemaker嵐11位

2010年にリリースされたこの曲『Troublemaker』は、メンバーの櫻井翔さんが主演を務めたドラマ『特上カバチ!!』の主題歌に起用された1曲。
カラオケで選曲すれば盛り上がること間違いなしの曲なのですが、音の高低差が少ないので、とても歌いやすいんですよ。
テンポも速すぎず、息継ぎの部分がしっかりとあるので、速い曲が苦手な方にもオススメ!
またこの曲には、ラップパートがありません。
女性はキーをあげたほうが、歌いやすいかもしれませんね。
Turning Up嵐12位

ポジティブなメッセージとエネルギッシュなビートが特徴的な楽曲です。
2019年11月にリリースされた本作は、嵐のデビュー20周年を記念する特別な1曲となっています。
エレクトロ・ポップとダンス・ポップの要素を取り入れた洗練されたサウンドで、新たなスタートへの高揚感が感じられます。
世界に向けて発信する強いメッセージが込められており、ライブやテレビ特番でも印象的なパフォーマンスが展開されました。
パーティーやイベントで盛り上がりたい時にぴったりの曲なので、カラオケでチャレンジしてみるのもおすすめですよ。
カイト嵐13位

世代をこえて愛される壮大なメッセージソングです。
音楽の力で人々の気持ちに寄り添い、未来への希望や挑戦する勇気を伝える温かなメロディラインと、力強いオーケストレーションが心に響きます。
NHK2020ソングとして米津玄師さんが作詞作曲を手掛けたこの楽曲は、2019年12月の第70回NHK紅白歌合戦で新国立競技場から初披露されました。
91.1万枚の初週売上を記録し、嵐として初のシングルミリオンを達成。
アルバム『This is 嵐』にも収録され、さまざまな場面で人々を励まし続けています。
家族との思い出に浸りたいときや、大切な人への感謝の気持ちを伝えたいときにピッタリの1曲です。
迷宮ラブソング嵐14位

運命的な出会いを時計の秒針のようなリズムで表現した、心に響く甘く切ないラブソング。
嵐が描く愛の形は、まるで前世からの縁を感じさせるかのような強い結びつきと、愛する人を守り抜く決意に満ちています。
2011年11月にリリースされた本作は、櫻井翔さん主演のフジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として話題を呼び、発売前日のオリコンデイリーシングルチャートで24万枚を記録。
その後も映画『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として使用され、名盤『Popcorn』『5×20 All the BEST!! 1999-2019』にも収録されています。
恋する人への深い愛情や信頼を感じながら、大切な人と過ごす時間を心に刻みたい瞬間に聴いてほしい楽曲です。
Party Starters嵐15位

軽快なリズムが聴いていて楽しい、ウキウキ感高まるダンスナンバーです。
国民的アイドルグループ、嵐の楽曲で、2020年に配信リリースされました。
CMソングに起用されていたので、ご存じの方は多いかもしれませんね。
晴ればれとした歌声が聴いていて本当に気持ちいいです。
「パーティーを始めよう!」というポジティブな歌詞には元気がもらえます。
カラオケ1発目、その場を盛り上げる曲としてこれ以上ないぐらいの作品ではないでしょうか!