cinema staffの人気曲ランキング【2025】
2003年、岐阜県にて結成されたインディーロックバンドです。
2011年1月にはiTunes Storeが選出する「Japan Sound of 2011」にて選ばれました。
卓越した演奏スキルで見るものを魅了します。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
ぜひチェックしてみてください。
cinema staffの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
地下室の花cinema staff22位

2015年発売のアルバム「blueprint」に収録されている曲です。
日本テレビで放送していた海外ドラマ「ARROW/アロー シーズン1」のエンディングテーマになり、アルバムの中でも特に注目されている曲になります。
奇跡cinema staff23位

メジャー1枚目のミニアルバム「SALVAGE YOU」のリード曲です。
疾走感溢れるきらきらとしたイントロが印象に残ります。
「奇跡はいらない 荷物になっちまうでしょう」「奇跡は起きない 理由なんかないからね」などタイトルから受けるイメージとは逆な、ですが強気で前向きな歌詞のメッセージに勇気づけられます。
小さな食卓cinema staff24位

メジャー1st full album「望郷」収録。
cinema staff特有の夕日が似合う、鋭くも哀愁が曲中満遍なく漂う1曲。
幼い子どもがゆっくり時間を重ね大人になっていく姿、家族や家庭の変化をみんなが集まる食卓に込め表現されています。
MVはその内容を魚の家族で表し、不思議で少し切ない描写になっています。
希望の残骸cinema staff25位

5th ALBUM「eve」のアルバムリードトラックの1つ。
この曲も爽やかで「エモさ」が溢れ出ています。
もしかしたらこのアルバムがそういうコンセプトなのかもしれません。
正統派ギターロック感が強く、素敵です。
望郷cinema staff26位

記念すべきメジャー1st full album「望郷」タイトルトラック。
静かに、厳かに始まるこの曲はアルバムジャケットにも反映されており、彼らの故郷である岐阜市の街並みだそう。
その故郷への想いを馳せた熱くそして少し哀愁が漂う雰囲気を醸し出しています。
AIMAI VISIONcinema staff27位

3rd demo CD「DAWNY SONG COLLECTION」に収録されている曲で、「AIMAI VISION」のアナザーテイクバージョンです。
クールなドラムレスのイントロがノスタルジックでとても格好良く、単音で入ってくるギターの音が不思議な世界観を作り出し、サビは一転して広がりのある爽やかな展開が気持ちいいです。
dawnridercinema staff28位

曲の勇ましさと世界観がマッチし、カプコン「モンハン 大狩猟クエスト」テーマソングとして起用されました。
ギターではじまるイントロからすでにエンジン全開でぶち上げている、疾走感溢れるロックナンバーです。
サビが終わった後の間奏の静けさが、メラメラと闘志を燃やしているようで格好いいです。