【加茂啓太郎プロデュース】フィロソフィーのダンスの人気曲とは
ウルフルズ、氣志團、ナンバーガール、Base Ball Bearといった大物アーティストを世に送り出してきた加茂啓太郎さんがプロデュースしていることでも話題となった5人組アイドルグループ、フィロソフィーのダンス。
哲学的なリリックをのせたブラックミュージックをアイドルに歌わせるというコンセプトで誕生したグループで、2020年にメジャーデビューして以降もそのオリジナリティーあふれる楽曲で人気を博しています。
今回は、そんなフィロソフィーのダンスの人気曲ランキングをご紹介しますので、まだあまり知らないという方は要チェックですよ!
- ウルフルズの名曲・人気曲
- 【ダンスがかっこいい!】人気の女性アイドルグループまとめ
- ガールズバンドのダンス曲。おすすめの名曲、人気曲
- ウルフルズの人気曲ランキング【2025】
- ウルフルズの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 指原莉乃さんプロデュースのアイドル!=LOVEの人気曲ランキング
- 夜の本気ダンスの名曲・人気曲
- ウルフルズのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ウルフルズの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 夜の本気ダンスの人気曲ランキング【2025】
- ダンススクール発!GIRLFRIENDの人気曲ランキング
- ロックナンバーからダンスチューンまで!令和のかっこいい曲
【加茂啓太郎プロデュース】フィロソフィーのダンスの人気曲とは
ロック★with youフィロソフィーのダンス8位

バスケットボール女子日本リーグ、Wリーグの公式応援ソングに起用された、フィロソフィーのダンスの楽曲。
人生における挑戦や困難に立ち向かう強い意志を歌詞に織り込んだ、エネルギッシュでパワフルなナンバーに仕上がっています。
逆境の中で自分自身を見つめ直し、成長することの大切さを説いているあたりも印象的ですね。
共に闘う仲間とのきずなにも触れたこの感動的な応援歌が、部活動を通して青春時代を過ごす全ての世代の方にオススメできます。
恋のシャバドゥビドゥフィロソフィーのダンス9位

フィロソフィーのダンスによる楽曲『恋のシャバドゥビドゥ』は、恋愛の裏切りに対する怒りと決別を描いたポップでエネルギッシュな1曲。
2024年11月にリリースされ、MBSドラマ『愛人転生 ―サレ妻は死んだ後に復讐する―』のオープニングテーマに起用されました。
ファンクやディスコの要素を取り入れたダンスミュージックで、リズミカルさとコーラスワークが印象的。
ノリノリな曲なので、気分転換したい人にオススメ。
SNSでも人気があり、カラオケなんかで歌って踊れば、きっとスカッとした気分になるはずです。
熱風は流転するフィロソフィーのダンス10位

ファンクやR&Bを基調としたサウンドと哲学的な歌詞が特徴のアイドルグループであるフィロソフィーのダンス。
彼女たちが2023年にリリースしたのが『熱風は流転する』で、テレビアニメ『あやかしトライアングル』のオープニングテーマに起用されています。
歌謡曲とファンクを融合させたようなビートとサウンドで、ミュージックビデオはポールダンスを取り入れるなど妖艶な雰囲気に仕上げられています。
メンバーが2人増えての新体制では初となるシングルなので、ぜひ聴いてみてください!