DISH//の人気曲ランキング【2025】
DISH//はスターダストプロモーションに所属するタレントで構成されたアーティスト集団「EBiDAN」から結成された日本のダンスロックバンド。
泉大智の加入で初期と比べるとバンド色を増し、ダンスロックバンドとして成長し続けています。
こちらでは彼らの人気曲をまとめてみましたのでご紹介します。
DISH//の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
ReplayDISH//29位

普段カラオケに行かないので、歌うこと自体になれていないという方もいるでしょう。
そこで紹介したいのが、DISH//の『Replay』です。
こちらは、NHK全国学校音楽コンクールの中学生の部の課題曲として書き下ろされた楽曲。
そのため学校で習った歌唱の基礎技術だけで、十分歌えるような内容に仕上がっています。
また、音程の振れ幅がせまく、テンポはゆっくりなのも特徴ですよ。
歌うのが苦手な方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
birds (in 2022)DISH//30位

愛する人に出会えた喜びや幸せな気持ちを描いた『birds』。
ダンスロックバンドのDISH//が2015年にリリースしたアルバム『MAIN DISH』に収録されており、2022年にはMVが制作されました。
どんな時でも支えあってきた2人の姿が描かれており、心温まるメッセージに共感する方もおられるでしょう。
新郎新婦がお互いへの思いをこめて歌うもよし、大切な友人に向けて披露するもよしのナンバーです。
彼らの情熱的なバンド演奏にのせて、愛する人への思いを伝えてみてくださいね。
DISH//の人気曲ランキング【2025】(31〜40)
ごはんDISH//31位

日々の暮らしの中で出会う何気ない幸せをつむぎ出したのが、北村匠海さんがボーカルを務めるバンド、DISH//のこの楽曲です。
タイトル通り「食事」という身近なテーマを通じて、大切な人と過ごす時間や自分自身を労るひとときの尊さが描かれています。
人生には浮き沈みがあり、幸せの意味を考える瞬間もあれば、お腹が空くといった日常の感覚ある、という等身大のメッセージは、多くの方の心に寄り添ってくれるはずです2025年10月に配信リリースされた本作。
北村匠海さんの作詞、橘柊生さんと泉大智さんらによる作曲で制作されています。
疲れたときやほっとしたいときにぜひ聴いてみてください。
晴れるYA!DISH//32位

サビの開放感が青い空にぴったり!
ネット上で話題を呼んだ『猫〜THE FIRST TAKE ver.』でも知られているダンスクロックバンド、DISH//の楽曲で、2013年にセカンドシングルとしてリリースされました。
とてもエネルギッシュなギターロックナンバーです。
歌詞に並んだポジティブな言葉からは明日を生き抜くパワーがもらえます。
ちょっとへこんでしまったな……そう感じたときに、この曲を聴きながら外を散歩してみては。
猫~THE FIRST TAKE ver.~DISH//33位

北村匠海をはじめメンバー全員が俳優としても活躍するダンスロックバンド・DISH//。
この曲『猫』は作詞・作曲があいみょんさんが手掛ける泣ける、がっつりと心が揺さぶられるラブバラードです。
別れてしまった彼女のことを忘れようとしながらも忘れられない、未練がたっぷりと感じられるナンバーで似たような境遇の方、失恋をしてしまったりかなわない恋に悩む方が聴けば号泣まちがいなしという1曲。
思いっきり泣きたいときにもオススメの1曲です。
Shout it outDISH//34位

心のなかにあるモヤモヤを歌い叫ぶことでスッキリさせてくれる曲は『Shout it out』です。
俳優としても活躍している北村匠海さんがボーカルを務めるダンスロックバンド・DISH//が2021年にリリースしました。
映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』日本語吹替版主題歌に起用されました。
情熱的な彼の歌声が響くダイナミックな楽曲です。
ハード・ロックやヘヴィ・メタルを好む方はきっとハマるでしょう。
日常生活で抑えた気持ちをシャウトしたい時に歌ってみてください。
エンドロールは悲しくないDISH//35位

俳優としても大活躍の北村匠海さん率いるDISH//が、2023年5月にリリースした配信限定シングルが『エンドロールは悲しくない』です。
YouTubeではリリースと同時にミュージックビデオが公開され、またたく間に多くのリスナーに届けられました。
エモーショナルなサウンドがグッとくるロックチューンで、瞬く間に過ぎ去っていく人生を精一杯2人で生きることを歌った歌詞も心に響くんですよね。





