DREAMS COME TRUEの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
圧倒的な歌唱力とクオリティーの高い楽曲で多くのファンを魅了するDREAMS COME TRUE……通称「ドリカム」の卒業・入学ソングをランキングにしてご紹介します。
出会いとわかれである季節にぴったりの名曲ばかりです、ぜひチェックしてみてくださいね。
DREAMS COME TRUEの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
笑顔の行方DREAMS COME TRUE1位

卒業のシーズンになると思わず口ずさんでしまう名曲といえば、DREAMS COME TRUEのこの楽曲。
TBS系ドラマ『卒業』の主題歌として起用され、オリコンチャートで初のトップ10入りを果たした、彼らにとって記念すべき1曲です。
吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの巧みな作曲が見事に調和した本作は、明るく軽快なメロディーと前向きな歌詞が特徴的。
卒業アルバムに映る無邪気な笑顔や、成長していく自分自身への思いが綴られており、聴く人の心に深く響きます。
1990年2月にリリースされた本作は、DREAMS COME TRUEの知名度を一気に高めるきっかけとなりました。
卒業式はもちろん、同窓会や成人式など、大切な人たちとの思い出を振り返る場面で聴きたい1曲ですね。
未来予想図ⅡDREAMS COME TRUE2位

1989年11月リリース、DREAMS COME TRUEの2ndアルバム『LOVE GOES ON…』に収録された珠玉のラブソングです。
高校時代に制作されたという本作は、ときをへても変わらぬ愛を歌い上げた名曲。
ブレーキランプの合図を描いた印象的なフレーズは、愛のサインとして多くの人々の心に刻まれました。
1993年にはSONY「ハンディカム」のCMソングに起用され、さらなる注目を集めることに。
学生時代の思い出や、大切な人との絆を振り返りたくなったとき、そっと口ずさんでみてはいかがでしょうか?
きっと心が温かくなるはずです。
GOOD BYE MY SCHOOL DAYSDREAMS COME TRUE3位

2009年にリリースされたDREAMS COME TRUEの『GOOD BYE MY SCHOOL DAYS』。
タイトル通り、卒業を歌った楽曲でこの曲はオレスカバンド、FUZZY CONTROL、多部未華子さんが歌うバージョンがあります。
ドリカムらしい、爽やかなんだけれども切なさが後からググっと追いかけてくるような、卒業生の気持ちを歌った楽曲として、きっと共感できるところが多い卒業ソングではないでしょうか?
卒業式の当日に聴いてみてほしい1曲です。
またねDREAMS COME TRUE4位

チョッパーを主人公にした『ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜』の主題歌に起用されたのが、DREAMS COME TRUEが歌う『またね』です。
作者の尾田栄一郎さんが彼らのファンだったことからこの曲が主題歌に起用されたそうですよ!
別れる友達に素直にさびしいとか泣き言を言えなくて、どうしても強がってしまう時ってありますよね。
そんな誰もが共感できる歌詞がちりばめられたナンバー。
軽快なサウンドは悲しさを隠すにはオススメですが、別れの際は素直に自分の気持ちを相手に伝えてあげてくださいね!
何度でもDREAMS COME TRUE5位

2005年発売の、ドリカム35枚目のシングルCDです。
送別会で旅立つ仲間にエールを送りたいときに、ピッタリの曲に仕上がっています。
何度でも、立ち上がりあなたを応援するよ!
という歌詞を聴いて、きっと主役も思い出に残る送別会となることでしょう。