スキマスイッチの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
スキマスイッチの卒業・入学ソングを、人気順にランキング形式で紹介します!
「奏」や「未来花」など、門出のお祝いソングとして人気曲の多いスキマスイッチ。
彼らの澄んだ楽曲と素直に受け取れる前向きな歌詞は、年齢問わず感動を誘いますよね。
この記事では、卒業・入学シーズンにぴったりなスキマスイッチの楽曲を紹介します。
これまで慣れ親しんだ場所から新しい場所へ踏み出すのは不安だと思います。
けれど、期待も少しあるのではないでしょうか?
スキマスイッチの曲を聴きながら不安を少しずつ打ち消して、大切な未来への道を一歩ずつ進んで行きましょう!
スキマスイッチの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
奏スキマスイッチ1位

卒業の季節に心に染みる感動のバラード出会いによって世界の見え方が一変する瞬間から、別れを経験しながらも心のなかでつながり続けることへの願いまで、深い感情が込められています。
2004年3月にリリースされたこの曲は、映画『ラフ ROUGH』の挿入歌としても使用され、多くの人の心を揺さぶりました。
別れや成長を経験する人々、特に卒業を迎える学生さんにピッタリの1曲。
カラオケでも歌いやすいため、きっとあなたの思い出に寄り添う曲になるでしょう。
全力少年スキマスイッチ2位

若者の挑戦と成長を力強く描いた楽曲です。
困難を乗り越え、自分の道を切り拓く姿勢が印象的で、聴く人の心に深く響きます。
過去の枠組みにとらわれず、新たな可能性に向かって進む勇気の大切さを伝えています。
スキマスイッチの5枚目のシングルとして2005年4月にリリースされ、映画やテレビ番組のタイアップも多数獲得しました。
挫折や不安を感じている方、新しい一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。
ボクノートスキマスイッチ3位

アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌に起用されたのが、スキマスイッチの『ボクノート』です。
タイトルの由来は、歌詞につづられた「僕の音」。
ドラえもんの主題歌のために書き下ろした背景から、タイトルはひみつ道具のような響きにしたかったというエピソードがあるそうです。
歌詞の中に「頑張れ」という直接的なフレーズは出てきませんが、ナチュラルに背中をそっと押してくれるような心地よい応援歌ですよね!
いつでもみんなの心を動かせる楽曲なので、送別会のBGMにもぜひ選曲してみてください。
えんぴつケシゴムスキマスイッチ4位

2004年にリリースされたスキマスイッチのアルバム『夏雲ノイズ』に収録されている『えんぴつケシゴム』。
この曲はスキマスイッチの楽曲の中で「ケシゴム三部作」と呼ばれるものの中の一つでとてもかわいい、学生時代の思い出が歌われている1曲です。
なかなか話しかけられなかった隣の席の女の子に消しゴムを借りて、そのまま彼女は引っ越してしまい消しゴムは返せないまま、という甘酸っぱい青春の思い出が詰まっているナンバーです。