福山雅治の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
俳優として、そしてシンガーソングライターとして、どちらも高い評価を受けている福山雅治さん。
そんな彼の楽曲はどれも素晴らしいですが、「泣ける歌」はその中でも根強い人気があります。
今回はそんな福山雅治さんの号泣ソングをランキングでご紹介いたします。
福山雅治の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
トモエ学園福山雅治6位

『トモエ学園』というタイトルにひかれるこの曲。
トモエ学園とは、実際に東京に存在した学校の名前ですがすでに廃校になっています。
黒柳徹子さんが卒業された学校で黒柳さんの半生を描いたドラマ『トットちゃん』の主題歌として制作されました。
福山雅治さんらしい、どんな年代の方が聴いてもグッと聴き入ってしまう魅力がある楽曲で卒業生だけではなく、ずっと前に卒業を済ませた方にも響く卒業ソングです。
卒業を控えたお子さん、そして親御さんにも一緒に聴いてほしい1曲です。
誕生日には真白な百合を福山雅治7位

ドラマの主題歌にも起用された『誕生日には真白な百合を』。
福山雅治さんらしい、感情にうったえてくるサウンドと彼の持つ天性の歌声で、聴く人を魅了します。
あなたの誕生日に、生んでくれた母親を思いながらこの曲を聴くと自然に涙することでしょう。
友よ福山雅治8位

何かに向かって頑張ろうとしている友達にプレゼントするのにオススメなのは、福山雅治さんの『友よ』です。
アルバム『f』に収録されています。
夢や目標に向かって頑張る道にはさまざまな闇や誘惑などの悪いものの他、何をやっても空振り状態が続く不の連鎖などによって、しんどくなってしまうこともたくさんあります。
「それでも本当に大丈夫か?」と問いながら、自分の決めた道を進む友達を応援する気持ちが詰まった1曲です。
福山さんのように実際にこの曲を歌って、心配する気持ちや応援する気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか!
道標福山雅治9位

グッと感動的な、両親への感謝の気持を伝えたい、という1曲をお探しなら福山雅治さんの『道標』はどうでしょうか?
この曲は『NEWS ZERO』のエンディングテーマとして書き下ろされ、2009年にリリースされたシングル『化身』のカップリングに収録されました。
福山さん自身の祖母へ向けた気持ちがつづられたこの曲。
きっとご両親に対しても同じような気持ちでいる方も多いであろう、共感できて大きな愛情が感じられる1曲です。
milk tea福山雅治10位

「好きな人に対して素直になれない」思い当たる方、いらっしゃるでしょう。
自分の気持ちを伝えたいのに伝えられない、そういう切なさを胸に抱いたときにはこの曲。
シンガーソングライター、福山雅治さんの楽曲で、2006年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
「切ない曲」というよりは、切なさに寄り添ってくれる曲、とい紹介する方が正しいかもしれません。
温かみのある歌声とゆったりとしつつも軽やかなリズムがマッチした、1人きりの時間に聴きたくなるラブソングです。