楽曲提供でもその才能を発揮する、Gigaの人気曲ランキング
オリジナル楽曲の制作から著名アーティストへの楽曲提供まで、幅広く活動しているボカロP、Gigaさん。
2009年に音楽活動を開始した当時は既存曲をVOCALOIDでカバーするという活動をしていましたが、2013年以降は多数のオリジナル楽曲でミリオンを達成するなど、そのセンスで人気を博しています。
VOCALOIDにラップを歌わせることが多いのも特徴で、その音楽性には今後も期待してしまいますよね。
今回は、そんなGigaさんの人気曲をご紹介しますので、ぜひ楽しんでいただければ幸いです。
楽曲提供でもその才能を発揮する、Gigaの人気曲ランキング(1〜10)
Beyond the way ft.Miku・Rin・LenGiga8位

REOLの元メンバーとして知られているボカロPのGigaさん。
REOL時代からスタイリッシュな作曲で知られているGigaさんですが、こちらの『Beyond the way ft.Miku・Rin・Len』は特にGIgaさんのスタイリッシュな音楽性が全面に打ち出されています。
そんな本作は低音パートも多い作品ですが、サビでかなり高い高音が登場します。
音程の上下も急激なので、単純に歌唱力も求められる楽曲と言えるでしょう。
ぜひ挑戦してみてください。
ディアGiga9位

未来的なサウンドとダンサブルなビートが融合した、エレクトロニックチューンです。
2024年8月に公開されたGigaさんとReolさんのタッグ作品で、孤独からの解放をテーマにした力強いメッセージと、ズンズン響く重低音が心を捉えて離しません。
熱っぽいメロディーラインも印象的で、気分が高揚する仕上がり。
アッパーなムードに酔いしれたい方や、日常から解き放たれたい時に聴くのがオススメです。
プレイGiga10位

ボカロシーンの最前線を走り続けるコンポーザー、Gigaさんが2025年5月にリリースした、エネルギッシュなEDMナンバーです。
りぶさんに提供された作品のボカロ版で、高速ビートと重厚なベースラインが印象的。
Gigaさんの得意とするサウンドデザインが存分に発揮されていますね。
アグレッシブで意志の強い歌詞世界も魅力。
気分を盛り上げたい瞬間にぴったりです。
楽曲提供でもその才能を発揮する、Gigaの人気曲ランキング(11〜20)
ヒビカセGiga11位

イントロからシビれるかっこいい曲です。
作曲はGigaさん、歌詞は人気の歌い手、れをるさんが手がけています。
弾けるような音にぴたりと当てはまるすてきな歌詞。
シンプルな音数がまた、スタイリッシュな印象。
中毒必至。
ULTRA C ft.Rin・LenGiga & TeddyLoid12位

REOLの元メンバーとして知られるGigaさんと、ハイセンスな音楽性でボカロシーンから絶大な指示を集めているTeddyLoidさんによる楽曲『ULTRA C ft.Rin・Len』。
いわゆるTeddyLoid節がさく裂している作品で、これまでのボカロにはなかった本格的な音楽性に今回も仕上がっています。
その分、ボーカルのハードルも高く、K-POPのような高音やら低音やらが入り乱れる非常に難しいボーカルラインにまとまっているのも特徴。
ただでさえ難しいボカロですが、本作はその中でも屈指の難易度をほこるので、ぜひ挑戦してみてください。
GETCHA!Giga & KIRA13位

新しい生活の口火を切るために、ノリノリなEDMチューンを聴いてみてください!
人気ボカロP、GigaさんとKIRAさんがコラボレーションした豪華作品で、2020年に発表。
音量を上げて聴けばそこはフェス会場、体が勝手に揺れてしまうエレクトリックナンバーです。
Gigaさん、KIRAさんの音楽性を思うに、このハマり具合は当然っちゃあ当然でしょうか。
身も心も、このサウンドに任せたくなりますね。
入学式前のドキドキ感をあおってくれるはずです!
オリジナル楽曲Giga14位
2020年のポカリスエットアンバサダーである、初音ミクたちが登場するポカリスエットのCM。
このCMソングを手掛けたのは、『劣等上等 feat.鏡音リン・レン』で爆発的ヒットを記録したクリエイターのGigaさんです。
CMでは夏の暑さに耐えられる体を作るために、ポカリスエットを飲みながら正しく汗をかく練習をしようということを伝えています。
そんなCMメッセージにピッタリな、ポップで爽やかな楽曲に仕上がっています。