GLAYのCMソング・人気曲ランキング【2025】
日本のビジュアル系ロックバンドとして先頭を走りつづけるGLAYの、人気のCMソングをランキングにしてご紹介します。
GLAYはとても曲が明るくキャッチーで好きな方も多いと思います。
CMに使われているのがどの曲なのか、当ててみてくださいね!
- GLAYの人気曲ランキング【2025】
- 人気のCM曲・コマーシャルソングランキング【2025】
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- GLAYの人気曲。おすすめの名曲
- GLAYのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- globeのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- GLAYのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- GLAYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- TUBEのCMソング・人気曲ランキング【2025】
GLAYのCMソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
HOWEVERGLAY8位

GLAY12作目のシングルとして1997年に発売されました。
GLAY初のミリオンセラーを記録した曲で、TBSドラマ「略奪愛・アブない女」のエンディングテーマに起用されました。
2010年から日清食品の「カップヌードル」のCMに起用されています。
SOUL LOVEGLAY9位

GLAYの14作目のシングルとして1998年に発売されました。
カネボウ「ブロンズラブ ’98夏」キャンペーンソングに起用された曲で、「誘惑」との同時発売で、両シングルで2週連続で1位2位を独占する快挙を達成しました。
作詞・作曲はTAKUROが手掛けており、10分で作り終えた曲だと言われています。
Winter,againGLAY10位

GLAYの『Winter,again』は16枚目のシングルとして1999年にリリース、冬の定番としても愛されるバンドを代表する曲ですね。
冬の寒さを感じさせるような切ない雰囲気から、サビに向かって徐々に力を増していくような構成が印象的で、冬を乗り切る力強さもイメージされます。
この曲が使用されているのは、JR東日本によるJR ski skiのCMで、これも冬の定番曲として有名になったきっかけのひとつですよね。
冬の寒さや雪の輝きも感じさせる曲と重なるからこそ、雪景色に向かう高揚感をしっかりと際立たせています。
GLAYのCMソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
天使のわけまえGLAY11位

思わずイントロから衝撃が走るGLAYのロックチューン。
「シボレー・クルーズ」のCMソングとして流れていました。
あまりのかっこよさに当時シビれたのを覚えています。
ウイスキーなどが蒸発し減った分を意味する『天使のわけまえ』に愛を掛け合わせたような、TAKUROさん節の大人な恋愛の世界観にも引きこまれますが、セクシーなTERUさんとギターもまた最高すぎますね!
いやーかっこいい!
2004年の楽曲ながら、年月がたっても新鮮に感じます。
永遠を名乗る一秒GLAY12位

北海道を中心に店舗を展開しているコンビニセイコーマートによる、2024年のクリスマスケーキを紹介するCMです。
おいしそうなケーキの映像が次々映されたあと、早期予約割引があることがアピールされています。
北海道出身のバンドGLAYがBGMを担当しており、2021年からセイコーマートのクリスマスシーズンのCMソングに選ばれている『永遠を名乗る一秒』が流れています。
北海道の冬の街並を思わせる歌詞から始まる歌詞には、互いを思い合う恋人たちの真っすぐな思いがつづられていて、聴いていると心が温かくなるような冬のラブソングです。