GReeeeNの青春ソング・人気曲ランキング【2025】
Greeeenの楽曲が、学生時代真っただ中!
という人には、喚起しそうなほどになつかしい曲もランキングされています。
これから青春を謳歌する人も、自分の子供が青春の世代になった人も、ぜひチェックしてほしいですね!
GReeeeNの青春ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
桜colorGReeeeN8位

今度友達と会うときまで、一生懸命頑張ろうと力をくれるGReeeeNの2013年のナンバー『桜color』。
卒業して、故郷も離れて、不安にならない人なんていないですよね。
夢をかなえるために頑張ろうと思って自ら外に出たとしても、不安はつきもの。
それでもかなえたい思いのために、ここから一歩踏み出そうとする様子が描かれています。
あなたと青春を過ごした人それぞれが、そうやって不安と戦いながら明日の未来を生きています。
またみんなで笑顔で会える日を願って、この曲を聴いてみてくださいね。
雪の音GReeeeN9位

現在20代の皆さんにとても印象深い1曲としてGReeeeNの『雪の音』を挙げる人は多いです。
2012年の冬、JR東日本のCMソングとして多くの方に親しまれ、今でも冬ソングとして高い人気を誇っています。
両片思いの状態からお互いの思いが実る様子を描いた歌詞には、多くの方がキュンとさせられたのではないでしょうか?
きっと多くの方が憧れたであろうストーリーが込められたこの曲、きっと今聴いても心が温かくなりますよね。
ぜひ大人になった今、この曲をもう一度聴いてみてください。
BEST FRIENDGReeeeN10位

GReeeeNの『BEST FRIEND』は、東京個別指導学院のCMソングに起用され、話題になりました。
楽しいときも、苦しいときもそばにいてくれる友達だちへの感謝をつづった歌です。
時が経っても色あせることのない友情とは何か、を考えさせられます。
GReeeeNの青春ソング・人気曲ランキング【2025】(11〜20)
旅立ちGReeeeN11位

キレイで伸びのあるハイトーンボイスと、誰もが共感できる歌詞で人気のあるアーティストGReeeeNのヒットソング。
青春時代の恋愛、そして別れを描いた曲の世界観は多くの人が引き込まれてしまうのではないでしょうか。
贈る言葉GReeeeN12位

卒業の季節に聴きたい、GReeeeNのこの曲。
2018年10月に発売されたシングルは、映画『走れ!
T校バスケット部』の主題歌にも起用されました。
ピアノの優しい旋律と4人のハーモニーが、共に過ごした日々を思い起こさせます。
「夢を描き語り合った日々」や「悔しさや喜びを共にした友への感謝」など、青春の1ページを美しく描き出しています。
別れを惜しみつつも、新たな出発への希望を感じさせる歌詞は、卒業式や部活の引退時に聴くのにぴったり。
仲間との絆を再確認し、未来への一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。
prideGReeeeN13位

熱いメッセージを盛り込んだ作風で知られるGReeeeN。
彼らが朝日放送系の甲子園関連番組のテーマソングとして書き下ろしたのが『pride』です。
曲の中では「明日の自分のために、今日ベストを尽しておこう」というメッセージが盛り込まれています。
野球に関わらず、何かに打ち込んでいる人なら共感できるような歌詞に仕上がっていますよ。
それから読売ジャイアンツの坂本勇人さんとコラボしたMVも必見です。
坂本勇人さんがストイックな姿勢について語っています。
夏の音GReeeeN14位

夏祭りを舞台にした淡くも切ないストーリーが描かれているのがGReeeeNの『夏の音』です。
キリン「生茶」のキャンペーンソングとして書き下ろされ、2015年のアルバム『C、Dですと!?』に収録されるにあたり先行シングルとして配信限定でリリースされました。
イントロからすでに切なく、聴いていると胸がギュッと締め付けられるようです。
『夏の音』とはおそらく花火の音のことで、はかなく消える花火を自分の恋と照らし合わせているのでしょう。