GReeeeNのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
Greeeen初のバラードとされている曲が「遥か」ということはご存じでしょうか。
この曲を聴くと卒業したことや、県外に就職したころのことを思い出す人もいそうですね。
あなたの思い出が詰まったGreeeenのバラード曲をランキングから探してみてください。
GReeeeNのバラードソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
アイノカタチMISIA feat.HIDE(GReeeeN)1位

1998年のデビュー以来、バツグンの歌唱力と存在感で数多いヒットソングを世に送り出しているMISIAさんの35枚目のシングル『アイノカタチ』です。
テレビドラマ『義母と娘のブルース』の主題歌に起用された楽曲で、作詞・作曲はGreeeenが手掛けたことでも話題になりました。
大好きな人への愛と感謝の気持ちが込められたハートウォーミングなバラードです。
最近にイライラしていたり、ギスギスしている女性の心を優しく包み込んでくれます。
遥かGReeeeN2位

GReeeeNの楽曲は世代を問わずに人気があり、胸に刺さる青春ソングが多いですよね。
この曲『遥か』も青春ソングの定番として聴き継がれている1曲。
この曲は2009年にリリースされたシングルで大ヒットした映画『ROOKIES -卒業-』の主題歌にも起用されました。
卒業して町を離れる、親元から旅立つ姿が描かれていて同じように高校を卒業して進学、就職などで遠くへ行ってしまうという方には涙なしでは聴けないナンバー。
でも最後には涙を拭き、大きく一歩踏み出そうという勇気ももらえますよ。
愛唄GReeeeN3位

ラウンジで流れる透き通るメロディ。
GReeeeNが2007年5月に贈るメッセージソングです。
大切な人への思いを優しく包み込むような温かな音色と、まっすぐな愛情を伝える歌詞に、心が静かに揺れ動きます。
本作は日本テレビ系『歌スタ!!』や、フジテレビ系『志村けんのだいじょうぶだぁII』のエンディングテーマとして起用され、ホーユー『Beauteen』のCMソングとしても話題を呼びました。
オリコン週間シングルチャートで最高2位を記録し、CD売上は30万枚の実績を残しています。
柔らかな灯りに包まれた落ち着いた空間で、大切な人と過ごすひとときに寄り添う、深みのある一曲です。
beautiful daysGReeeeN4位

GReeeeNの28枚目のシングルとして2016年に発売されました。
日本テレビ系ドラマ「家売るオンナ」の主題歌に起用された曲で、今は会うことのできない人への深い愛を叫ぶ、壮大なラブソングになっています。
好きな人がいる人、またフラれてしまった人でも心が温かくなるような歌詞で力を貰えるバラードです。
勿忘草GReeeeN5位

アニメ『AIの遺電子』のエンディングテーマとして書き下ろされたGReeeeNの『勿忘草』。
アニメのストーリーのAIと人間との共存、いくつもの「はじめまして」を経験していくことへの思いがつづられた歌詞はもちろん人間同士でも通じます。
そしてGReeeeNの楽曲の特徴でもある感動的で広がりのあるサビに思わず涙腺がゆるんでしまいませんか?
生きているといくつもあるはじめましての感情ですが最近すっかりそんな気持ちも忘れてしまったな、という方にぜひ聴いてほしい1曲です。
キセキGReeeeN6位

友情や仲間の大切さを爽やかに歌い上げるGReeeeNの名曲といえば『キセキ』ですよね。
高校野球を題材としたテレビドラマ『ROOKIES』の主題歌としても人気があります。
彼らのハイトーンボイスは、盛り上がりのサビでとても心に響きます。
そしてイントロから美しい旋律を奏でるピアノに耳を奪われます。
卒業や別れをほうふつとさせる少しだけ切ないメロディーがテレビドラマの影響もあってか、学生時代の懐かしい思い出をよみがえらせてくれます。
BEST FRIENDGReeeeN7位

『愛唄』や『キセキ』などのヒットソングで知られるボーカルグループ、GReeeeNが2013年3月に配信限定でリリースした楽曲が『BEST FRIEND』。
東京個別指導学院のCMソングや千葉ロッテマリーンズの加藤翔平選手の登場曲にも使用されているため、どこかで耳にしたことがある方も多いと思います。
青春時代をいつも一緒に過ごした親友のことを思い出しながら聴いてみませんか。
今はあの頃のようにはいかないけれど、この曲を聴けば思い出がよみがえって、また会って話をしたくなることでしょう。