速水けんたろうの人気曲ランキング【2025】
「おかあさんといっしょ」の8代目うたのおにいさんとして知られる速水けんたろう。
彼が歌う「だんご3兄弟」は当時大きな話題となり一躍人気者となりましたね。
この記事では、それ以外の彼が歌う楽曲もまとめてランキング形式で紹介していきますね!
速水けんたろうの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
ぼくらのロコモーション速水けんたろう、茂森あゆみ15位

いまどきは新幹線や飛行機などたくさんの移動手段がありますが、その中でもSL、つまり蒸気機関車にスポットライトを当てた曲です。
えんとつからモクモクと白い煙を上げながら走る機関車、そのイメージにぴったりな、ミディアムテンポで楽しげな曲調が魅力。
口に出したくなる擬音がたくさん登場する歌詞もまたいいですね。
ちなみにタイトルにある「ロコモーション」は「移動力」という意味で「スチーム」のS、そして「ロコモーション」のLから蒸気機関車はSLと呼ばれているんですよ。
わっ!!おしゃれ速水けんたろう、茂森あゆみ16位

ライオンがたてがみをといたり、ゾウがシャワーを浴びたり、カバが体を洗ったり、ワニが歯をみがいたり。
動物たちが身だしなみを整える姿を楽しく歌った曲ですね。
この歌を聴くと、子供もマネしてせっせと身支度をしてくれるようになるかもしれませんね。
アップルパイひとつ速水けんたろう、茂森あゆみ17位

アップルパイはひとつしかないけれど、ふたりで食べるから半分こ。
じゃあ、ひとつのチョコレートを三人で分けるのは?
おやつを分け合って食べるのは難しいけれど、みんなで食べると楽しいですね。
食卓の様子が浮かんでくるような、ほほえましい雰囲気の曲です。
パパはいつもおきている速水けんたろう、茂森あゆみ18位

「おかあさんといっしょ」ではあまり多くない、お父さんをテーマにした楽曲です。
夜中に目が覚めたときや、朝なかなか布団から出られないときも、いつも起きているパパ。
やさしく頭をなでてくれるパパ。
子供がこうして見てくれていると思うと、お父さんも「がんばるぞ!」という気持ちになりそうですね。
ポップンポップコーン速水けんたろう、茂森あゆみ19位

掛け合いができて、子供と一緒に歌いながら楽しめる歌です。
とてもかわいく簡単な歌詞なので「ポップコーン」さえ覚えられれば大丈夫!
けれど楽しんだあとのおやつは当然「ポップコーン」になるでしょうから、準備が必要かもしれませんね(笑)。
公園にいきましょう速水けんたろう、茂森あゆみ20位

元歌のお兄さんとして親しまれている坂田おさむさん。
彼が手掛けた曲の中でも高い人気を誇っているのが『公園に行きましょう』です。
こちらはNHKの番組『おかあさんといっしょ』の番組の中で披露されて以降、全国の幼稚園や保育園で歌われてきました。
曲中では公園にお出かけする時のワクワクする気持ちが表現されています。
途中、合いの手を入れるパートがあるので、みんなで歌えば盛り上がること間違いなしですね。
公園に出かける前に歌ってみるのも楽しいでしょう。
速水けんたろうの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
虫歯建設株式会社速水けんたろう、茂森あゆみ21位

「歯みがき嫌い~!」なんてお子さんも多いのではないでしょうか?
この虫歯建設株式会社は、その名のとおり「虫歯を作っちゃう会社」の歌です!
ドリルとショベルを使って虫歯を掘り起こし、バイ菌が大活躍しちゃいます。
これだけ聴くとちょっと怖いですが、実に軽快でとっても楽しい曲なんですよ!
子供たちからも大人気の曲ですね。





