Jamiroquaiの人気曲ランキング【2025】
「Virtual Insanity」でアシッド・ジャズ界にとどまらず、世界的にせん風を巻き起こしたJamiroquai。
常にファッションやミュージックビデオが話題をよびます。
そんな彼のカラオケ人気曲をまとめました。
ファンの方も初めて知った方もぜひチェックしてみてください
Jamiroquaiの人気曲ランキング【2025】(21〜25)
SunnyJamiroquai21位

この曲はジャミロクワイのオリジナルの曲ではなく、ボビー・ヘブの名曲「Sunny」をジャミロクワイがカバーしたものになっています。
もともとこの曲はジャズスタンダードとしてセッションなどで多く演奏されている曲でもあり、ジャミロクワイの演奏もとてもセッション感が強くかっこいいです。
You Give Me SomethingJamiroquai22位

ファンクやアシッドジャズのエッセンスを用いたポップスタイルによって絶大な信頼感と安定感ある作品を展開しているジャミロクワイによるクラブミュージックの名曲です。
モダンな空気感が心地よさをうみだしており、10代におすすめの作品へと昇華されています。
AlrightJamiroquai23位

1996年にリリースされたアルバム Traveling Without Movingからのシングルです。
ミュージックビデオは、90年代のJaykay帽が懐かしいバンドスタイルで、小さなクラブのライブ空間とオーディエンスも頼もしい、FunkyでGroovyなJazz-Funk, R&Bスタイルなサウンドとなっています。
Black Capricorn DayJamiroquai24位

ノリが良くて楽しい感じの曲になっています♪PVの映像はジャミロクワイが悪ガキの役で、車を暴走させているシーンで、なかなか面白い感じになっています。
ジャミロクワイの若者らしさが出ていて、楽し気で良い曲だと思います。
ずっとリピートしながら聴いていたい曲です♪
Cloud9Jamiroquai25位

2017年にリリースされた8thアルバム Automatonからの2ndシングルです。
ミュージックビデオは、JayKayとスペイン女優のペネロペクルスの妹でハリウッド女優のモニカクルスと踊るシーンが印象的です。
撮影ロケ地は、スペイン南部のアルメリア地方で行われており、20年前にリリースされたシングル曲、Cosmic Girlのロケ地と同じ場所で撮影されているのが見所です。
Cloud9とは、アメリカの気象用語で、積乱雲のことを意味し、上昇気流に乗るとか、意気揚々といった意味で使われるポジティブな言葉だそうです。