木村カエラの人気曲ランキング【2025】
モデルとしてキャリアをスタートさせ、今やシンガーとして圧倒的な人気を誇る木村カエラさん。
彼女は多くの有名ミュージシャンとコラボをするなど、ミュージシャンからも高く評価されています。
そこで今回は木村カエラさんの楽曲の中でも特に人気のものをランキングでお届けします。
木村カエラの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
FACES PLACES木村カエラ15位

2015年発表、globeのスペシャルカバーアルバムに収録されている曲で、1997年に発表されたglobe9枚目のシングル曲を木村カエラがカバーした曲です。
原曲のボーカル、KEIKOの張り詰めたハイトーンボイスとは異なり、どこか優しさを感じさせる印象の違った楽曲になっています。
当時の小室サウンドではなく現代版小室サウンドと言った感じでしょうか。
HOLIDAYS木村カエラ16位

高畑充希さんと土屋太鳳さんが競馬場を楽しむ様子を描き、誰にでも楽しめる場所だということもしっかりと伝えていくCMです。
初心者として馬券の買い方に悩むふたり、その中で勘違いも含めた軽快なやりとりが生まれ、気楽さと楽しさがさらに際立っています。
そんなリラックスした雰囲気を強調している楽曲が、木村カエラさんの『HOLIDAYS』です。
効果音も表現したような軽やかな歌詞も印象的で、ポジティブな雰囲気がしっかりと伝わってきますよね。
KEKKO木村カエラ17位

ノリがよい、ポップでロックな楽曲。
木村カエラさん特有の透き通るボーカルに、彼女自身がかき鳴らすギターもかっこいいですよね。
歌詞にも力強く次のステップへ進むような希望を感じさせられ、聴いているとタイトル通りテンションが上がります。
出産をへたアーティストとして、「ママ」を匂わすのではなく、あえてアグレッシブに挑戦し続ける姿勢を見せつけてくれた木村カエラさん。
とにかく若々しく元気で、痛快&爽快な彼女にパワーをもらえそうな1曲です。
Ready, set, go!木村カエラ18位

無邪気で純粋な子供とその家族を描いたこちらは、セレナのCM「子どもが世界を切りひらく」篇。
子供のすることや言うことはむちゃくちゃに思えるときもあるけれど、そのおかげですてきな日々を過ごせているという父親目線の語りがとってもすてきなんですよね。
セレナに乗って家族で出かける様子もすてきで、観ていて心が温まるようなCMに仕上がっています。
STARs木村カエラ19位

木村カエラのアルバムの収録曲としてリリースされたこの曲は木村カエラらしいポップでロックな楽曲。
MVでは水着姿のカエラちゃんも話題になりましたよね。
元気がでるポップなナンバーですので、大晦日みんなで楽しむには最高の曲じゃないでしょうか。
ぜひ歌ってみてはいかがですか。
Twenty木村カエラ20位

前向きな希望に満ちた曲です。
木村カエラさんが自身のこれまでの道のりを振り返りつつ、未来への決意を込めて歌い上げています。
2024年9月にリリースされたEP『F(U)NTASY』に収録されたこの曲は、カラフルで明るいメロディが印象的。
満たされない気持ちを抱えながらも、自分の道を進む決意が伝わってきますね。
歌詞の明るいメッセージが、新成人を迎える方にとってもきっと心に響き、気持ちをパッと晴れやかにさせてくれると思います。
木村カエラの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
WONDER Volt木村カエラ21位

木村カエラさんが手掛けた本作は、ティム・バートン監督のディズニー映画『フランケンウィニー』にインスパイアされた楽曲です。
不思議で温かい世界観を生み出す歌詞と、エネルギッシュなサウンドが特徴的。
愛と再生をテーマに、失われたものを取り戻す希望や、新たな人生を始める勇気について歌っています。
2012年12月にリリースされたアルバム『Sync』に収録され、同映画のCMソングとしても使用されました。
ミュージックビデオでは、木村さんがマッドサイエンティストに扮する姿が印象的。
どこか不思議な雰囲気を感じられる本作は、子供も楽しく音楽を奏でられるのではないでしょうか?