RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

コブクロの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】

コブクロの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
最終更新:

入学式や卒業式は、言い換えれば出会いと別れでもあります。

はなればなれになって悲しかったり、新しい門出に少しの不安と大きな期待が待っていたりするものです。

そんな場面にコブクロの卒業ソングや入学ソングはいかがでしょうか。

きっとぴったりな1曲が見つかるはずです。

コブクロの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】

コブクロ1

桜をテーマにした壮大なバラード。

失恋を乗り越え成長する様子や、人を愛する気持ちの大切さが歌われ、多くの人の心に響く作品となりました。

2005年11月にリリースされ、翌年1月からのフジテレビ系ドラマ『Ns’あおい』の主題歌に起用された本作は、コブクロの代表曲として今なお幅広い世代から愛されています。

特に、卒業や別れの季節に聴くのがオススメ。

心に秘めた思いを大切にしながら、新たな一歩を踏み出す勇気をくれる1曲です。

コブクロ2

青春の情景を鮮やかに描き出す、コブクロの心温まる楽曲です。

蕾のように未完成な自分を受け入れながら、未来への希望を抱く様子が優しいメロディに乗って歌われています。

ドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』の主題歌として2007年3月に発表され、多くの人の心に寄り添う名曲となりました。

母への感謝や別れの切なさ、そして前を向いて歩み出す勇気が込められた歌詞は、卒業や旅立ちの季節に聴くのにピッタリ。

新しい環境に不安を感じているあなたの背中を、きっと優しく押してくれるはずです!

卒業コブクロ3

新しい門出を祝い、勇気を分け与える楽曲として、コブクロの『卒業』はふさわしいですね。

この曲は、生活に変化が生じる不安をやわらげ、希望に満ちた気持ちに変えてくれます。

黒田俊介さんと小渕健太郎さんによる実力派デュオがおくる、心揺さぶるバラードです。

とりわけ、黒田さんの高身長とサングラスの風貌、小渕さんのギター演奏が印象的です。

生演奏のような繊細なピアノとストリングスのアンサンブルは、さながら桜の花が舞い降りる卒業式の風景を思い起こさせます。

歩み始めるすべての人に贈る、力強いエールとなるでしょう。

YELL〜エール〜コブクロ4

コブクロによるこの楽曲は、応援歌として多くの人の心に寄り添います。

希望と勇気を与えるメッセージが込められた本作は、困難に立ち向かう強さや未来への希望を描いています。

2001年3月にリリースされたこの曲は、コブクロのメジャーデビューシングルとして大きな注目を集めました。

フジテレビ系『ウチくる!?』のエンディングテーマや東京海上日動のCMソングにも起用され、幅広い層に親しまれています。

卒業式や新たな門出を迎える人々にピッタリの1曲です。

未来に向かって歩み出す勇気をくれる、心温まる応援ソングをぜひ聴いてみてくださいね。

WINDING ROAD絢香 × コブクロ5

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロと絢香さん、日本の誇る名ボーカリストの共演となったこちらの1曲。

そのパワフルなハーモニーで卒業式の合唱曲に選ばれたりと、長きにわたって愛されている楽曲です。

やはりそれもそのはず、歌詞の頼もしさ、メロディの感動的な展開、どれを取っても間違いのないナンバーです。

宝島コブクロ6

宝島 – コブクロ(カバー)
宝島コブクロ

コブクロ初期の曲の中でも、ファンから根強い人気を誇る『宝島』。

何もかもがきれいに見え、純粋だった子供時代、そのとき一緒に過ごして見つけた自分たちだけの「宝島」。

少しずつ大人になって、卒業して別々の道を歩むことになるけれど、お互いの道の先にあるであろう「宝島」を目指して一歩を踏み出そうということが歌われています。

慣れ親しんだ場所から「卒業」して新しい環境に飛び出すこと、新しいことに挑戦するということは勇気がいることですが、そんなときに背中を押してくれるのがこの曲です!

轍-わだち-コブクロ7

誰も通ったことのない道に向かって進む人へ向けた応援の歌です。

自分で選んだ未来を歩いて行くことはとても不安ですが、そんな不安を吹き飛ばしてくれるような曲になっています。

2人の力強い歌声とメロディーを聴けば、勇気をもらえることまちがいなしです。