RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

小松未歩の人気曲ランキング【2025】

小松未歩の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

小松未歩の人気曲ランキング【2025】

90年代J-POPの象徴的サウンドとなったビーインググループに所属した女性ボーカル。

90年代にヒットし当時を経験した人なら「コナンの主題歌を歌っていた人」なんてイメージも強いかもしれません。

彼女の独特な歌声に魅せられた人は子供から大人までたくさんいたと思います。

そこで今回は当サイトに寄せられたファンの声をもとに彼女の評判曲をリサーチ、なかでもとくに人気の高かった楽曲をランキング形式でピックアップしました。

初心者から大ファンの方までお楽しみいただけると思います。

では、どうぞご覧ください!

小松未歩の人気曲ランキング【2025】

小松未歩1

40代に入って間もない方にオススメしたいのが、小松未歩さんが歌うこちらの『謎』。

本作はアニメ『名探偵コナン』のオープニングテーマで、初期のコナンを見ていた方であれば誰でも一度は耳にしているほどの名曲です。

本作は子どもが見るアニメのテーマソングということもあり、全体を通して簡単なボーカルラインにまとめられています。

やや高い印象を持っている方も多いと思いますが、音域自体は狭い方なので、音痴であったり高い声が出ない40代の方でも問題なく歌えるでしょう。

あなたがいるから小松未歩2

名探偵コナン OP あなたがいるから 小松未歩 Detective Conan OP
あなたがいるから小松未歩

小松未歩さんの2000年にリリースされた10枚目のシングルが『あなたがいるから』です。

大人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版『瞳の中の暗殺者』の主題歌に起用されました。

恋人との別れを歌った歌詞が切ないバラードで、作品のストーリーともリンクする世界観が魅力なんです。

ご自身が映画をご覧になったという方も、お子さんと一緒にご覧になったという方も多いと思うので『あなたがいるから』を聴いたことある人は多いはず。

ぜひ余興に使ってみてくださいね!

願い事ひとつだけ小松未歩3

小松未歩さんの繊細な歌声が、素直になれない主人公の葛藤をうまく表現しています。

1997年12月から『名探偵コナン』のエンディングテーマとして使用され、オリコンチャート8位を記録。

累計50万枚の大ヒットとなりました。

本作は、愛の複雑さを優しく包み込むような温かな歌声で、心に寄り添ってくれる歌詞が魅力。

歌詞から、傷つきたくない気持ちと、愛する人への思いが交錯する様子が伝わってきて、胸がぎゅっと締め付けられるんですよね。

チャンス小松未歩4

毎日を頑張る人、夢や目標に突き進む人を応援してくれるのが、小松未歩さんの『チャンス』です。

1998年にリリースされたこの曲は、1998年4月~1999年3月に番組のテーマソングとして起用され、その後2008年にも番組内のコーナーで起用されました。

歌詞には目の前にあるチャンスも、思い出も、自分のダメなところも、全部自分の力に変えて頑張れとつづられています。

気合いを入れて頑張りたいときにぜひ聴いてみてくださいね!

氷の上に立つように小松未歩5

氷の上に立つように ( night clubber mix ) ‐ 小松未歩 Miho Komatsu
氷の上に立つように小松未歩

まるで薄氷の上を歩むような危うさの中でも、前を向いて進んでいこうとする決意が描かれた1曲です。

小松未歩さんが手がけたこの楽曲は、1998年10月に発売された6thシングルで、アニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマとして使用されました。

オリコン週間5位を記録し、アルバム『小松未歩 2nd 〜未来〜』にも収められています。

アコースティックギターの哀愁ある音色が、不安定な心境や大切な人を思う切ない気持ちを表現しており、作中の登場人物が抱えるもどかしさと見事にリンクしていますよね。

未来に迷いながらも、一歩踏み出す勇気がほしいと感じる心に、そっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。

Dream’in Love小松未歩6

唄ってみたシリーズVol.41 Kohki 【Dream’in Love】 (Original:小松未歩)
Dream'in Love小松未歩

さわやかな曲調が印象的。

兵庫県出身のシンガーソングライター、小松未歩さんの楽曲です。

1997年にリリースされたファーストアルバム『謎』に収録されています。

元気をくれる歌声がステキですね。

第77回全国高校ラグビー選手権大会のテーマソングです。

続きを読む
続きを読む