RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

中山美穂のカラオケ人気曲ランキング【2025】

中山美穂のカラオケ人気曲ランキング【2025】
最終更新:

中山美穂のカラオケ人気曲ランキング【2025】

アイドル、女優、そして歌手として高い人気を誇った、80年代、90年代を代表するトップスター中山美穂。

1992年に中山美穂&WANDSという名義でリリースした「世界中の誰よりきっと」は180万枚以上を売り上げる大ヒットを記録しました。

その曲がカラオケでの十八番、という人も多いのではないでしょうか。

今回は中山美穂のカラオケ人気曲をランキングでご紹介します。

中山美穂のカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)

You’re My Only Shinin’ Star中山美穂1

中山美穂さんが歌う、大切な恋人への思いをつづった名曲。

穏やかなバラード調のメロディに乗せて、出会いの奇跡と永遠に続く愛を、透明感のある歌声で優しく包み込んでいます。

シティポップの巨匠、角松敏生さんが手掛けた楽曲は、1988年2月にシングルとしてリリースされ、オリコン週間チャート1位を獲得。

ドラマ『ママはアイドル!』の挿入歌としても話題を呼びました。

夜空を見上げながら大切な人を思う時間に寄り添う1曲として、多くのリスナーの心に刻まれています。

世界中の誰よりきっと中山美穂 & WANDS2

1990年代のJ-POPシーンを代表するデュエットソングといえば、この名曲を思い出す方も多いでしょう。

中山美穂&WANDSが1992年10月にリリースした本作は、中山美穂さん主演のドラマ『誰かが彼女を愛してる』主題歌として起用され、発売後わずか20日間でミリオンセラーとなる大ヒットを記録しました。

作詞を中山さんと上杉昇さん、作曲を織田哲郎さんが手掛けた黄金タッグによる楽曲で、輝く季節を背景に運命の再会を信じるひたむきな想いは、いつの時代もリスナーの心を温かくしてくれますよね。

サビは合唱必至ですから、ぜひ仲間と一緒に歌って盛り上がってください!

遠い街のどこかで…中山美穂3

落ち込んでいるときに優しく元気づけてくれるような『遠い街のどこかで…』。

ミポリンの愛称で親しまれ、女優としても有名な中山美穂さんが1991年にリリースしたシングルで、主題歌のドラマ『逢いたい時にあなたはいない…』の内容にリンクしている歌詞が特徴になっています。

『ただ泣きたくなるの』や『You’re My Only Shinin’ Star』など、心に染みるミディアムバラードが多い中山美穂さんの真骨頂とも言える名曲ではないでしょうか。

リリース時期的には30代の方にとくになじみ深いでしょうし、どんな世代でもいいなと思えるキャッチーさや温かい雰囲気が魅力的だと感じます。

ゆったりとしていて穏やかなメロディーなので歌が苦手な人もきっと親しめるはず。

カラオケで友達を励ましたり元気づけるという点でもオススメなクリスマスソングです!

世界中の誰よりきっと中山美穂4

中山美穂 /「世界中の誰よりきっと」MIHO NAKAYAMA CONCERT TOUR ’93 On My Mind
世界中の誰よりきっと中山美穂

恋愛感情の強さと繊細さを描いた名曲。

愛する人への深い思いや、寄り添いたいという願いが込められた歌詞は、多くの人の心に響きます。

1992年10月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系ドラマの主題歌として使用され、大きな反響を呼びました。

発売後わずか20日で100万枚を突破し、その後も長く愛され続けています。

上司や取引先との会食後のカラオケで、この曲を選んでみてはいかがでしょうか?

年代を問わず共感を得られる歌詞と、心地よいメロディで、場の雰囲気を和やかにしてくれるはずです。

WAKU WAKUさせて中山美穂5

50代男性にとって、中山美穂さんは非常にキャッチーなアイドルと言えるのではないでしょうか?

当時、まだ10代でありながら、バツグンの色気を持っていた彼女のボーカルやルックスに惚れ惚れした方も多いと思います。

そんな中山美穂さんの楽曲のなかでも、特に盛り上がり、さらに歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『WAKU WAKUさせて』。

シンセポップと歌謡曲をミックスさせたような音楽性で、音域はmid2A#~hiC#とかなり狭く作られています。

ボーカルラインの起伏も少なく、全体としてはかなり歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

ただし、テンポがBPM136とかなり速めではあるので、あらかじめテンポ感というのはしっかりつかんでおく必要はあります。

続きを読む
続きを読む