LINDBERGのカラオケ人気曲ランキング【2025】
「今すぐKISS ME」のヒットにより、脚光を浴びたLINDBERG。
どこかでその歌声を聴いたこともあるのではないでしょうか?
今回はそんな彼女らの再生回数が多かった人気曲をランキング形式でリストアップしました。
ぜひご覧ください。
- LINDBERGの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- LINDBERGの人気曲ランキング【2025】
- LINDBERGのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 今井美樹のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 広瀬香美のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【リンドバーグ】青春時代がよみがえる!ノリノリの歌いやすい曲を厳選
- 德永英明のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 岩崎良美のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- PRINCESS PRINCESSのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- コブクロのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- クリスタルキングのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 椎名林檎のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- ELLEGARDENのカラオケ人気曲ランキング【2025】
LINDBERGのカラオケ人気曲ランキング【2025】(1〜10)
I MISS YOULINDBERG8位

1stミニアルバム『EXTRA FLIGHT』からの先行リリースとなった9thシングル曲『I MISS YOU』。
シャッフルビートの跳ねたリズムに乗せたキュートなリリックとメロディーは、多くの方がご自身の青春時代を思い出してしまうのではないでしょうか。
メロディーの大きな上下が多く、キーの高さが続きますが、音域そのものはそこまで広くないためカラオケではご自身に合ったキーで挑戦しましょう。
繰り返しのメロディーが多いため覚えやすい、キャッチーなポップチューンです。
LITTLE WINGLINDBERG9位

3rdアルバム『LINDBERG III』のオープニングナンバーとして収録され、共同石油のCMとして起用された楽曲『LITTLE WING』。
シングルカットされていないにもかかわらずライブの定番曲として知られ、ファンクラブの名称にもなった代表曲の一つです。
全編をとおしてハイトーンが続きますが音域はそこまで広くないため、カラオケでも音程を外しにくいですよ。
どうしてもご自身のキーに合わない場合には機器を設定して挑戦してみてくださいね。
MINELINDBERG10位

1stアルバム『LINDBERG I』に収録されている楽曲『MINE』。
ボーカルの渡瀬マキさんが初めて作詞を手がけ、アイドル時代から歌ってきた楽曲としても知られているライブ定番曲です。
サビからAメロで急激に抑揚や音程が下がったり、ところどころに音程の跳躍が登場したりするため注意が必要ですが、メロディーのリズムがゆったりしているため歌いやすいですよ。
大切な人を支えたいという気持ちがあふれているリリックが心を震わせる、ハートフルなナンバーです。
LINDBERGのカラオケ人気曲ランキング【2025】(11〜20)
Over The TopLINDBERG11位

5thアルバム『LINDBERG V』に収録され、ミズノのCMソングとして起用された楽曲『Over The Top』。
バルセロナオリンピックにおいて柔道の谷亮子さんが応援歌として使用していたことでも知られる、気持ちを鼓舞してくれるようなリリックが印象的なナンバーです。
歌い出しから高音で始まるため、最初の音程を外さないよう注意しないと立て直すのが大変なため注意しましょう。
音域そのものはそこまで広くないため、どうしてもハイトーンが苦手な方は歌いやすいキーに設定して挑戦してみてくださいね。
ROUTE 246LINDBERG12位

デビューシングルとして1stアルバム『LINDBERG I』と同時リリースされた1stシングル曲『ROUTE 246』。
ブリッジミュートによるエッジの効いたギターサウンドとクールなメロディーのコントラストが印象的ですよね。
メロディーの動きが少なく低音のメロディーが多いため歌いやすいですが、サビでの音程の跳躍が音を踏み外しやすいため油断しないようにしましょう。
特に世代の方にはカラオケで挑戦してみてほしい、ストレートなロックチューンです。
every little thing every precious thingLINDBERG13位

クイズ番組『第16回全国高等学校クイズ選手権』のエンディングテーマとして起用された通算25作目のシングル曲『every little thing every precious thing』。
何かに立ち向かう背中を応援するようなメッセージは、多くの方がエールとしてパワーをもらったのではないでしょうか。
メロディーが細かく上下する上にリズムが複雑なため簡単ではありませんが、テンポがゆったりしているため落ち着いて挑戦しましょう。
壮大なストリングスとバンドサウンドのコントラストが美しい、エモーショナルなナンバーです。
きっと銀の針のような雨がLINDBERG14位

8thアルバム『LINDBERG VIII』に収録され、「三井のリハウス」のCMソングとして起用された楽曲『きっと銀の針のような雨が』。
別れてしまった恋人と不意に出会ってしまった情景をイメージさせるリリックは、ご自身の経験がオーバーラップしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
サビのキーが高いメロディーですが、音程の上下が少なく全体的にゆったりとしているため落ち着いて挑戦できますよ。
情景をイメージしながら歌ってほしい、叙情的なナンバーです。