RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

MAMAMOOの人気曲ランキング【2025】

2014年より活動する韓国の4人組女性グループ、Mamamoo。

日本でのデビューはしておらず知名度もあまり高くありませんが、2017年の来日公演は大盛況。

K-POPの例に漏れず、やはり楽曲のクオリティはとても高いです。

ぜひチェックしてください。

MAMAMOOの人気曲ランキング【2025】(1〜10)

Yes I amMAMAMOO8

[MV] 마마무(MAMAMOO) – ‘나로 말할 것 같으면(Yes I am)’
Yes I amMAMAMOO

数多くの音楽大賞を受賞し、華やかな経歴をもつ音楽グループ・MAMAMOO。

韓国ではファッションリーダーとしても人気を集めていますね。

そんな彼女らが2017年にリリースしたミニアルバム『Purple』に収録されている『Yes I am』は、気分のアガる夏ソングをお探しの方にぴったりな楽曲です。

エキゾチックかつパワフルなダンスミュージックに仕上がっています。

強い意志を感じさせる彼女らのパッショナブルな歌唱に胸キュン。

情熱的な楽曲とともに夏を過ごしてみてはいかがでしょうか?

1cmのプライド(Taller than You)MAMAMOO9

마마무 (MAMAMOO) – 1cm의 자존심 (Taller than You) MV
1cmのプライド(Taller than You)MAMAMOO

MAMAMOOは2014年にデビューした4人組で芸人並みにサービス旺盛なパフォーマンスをする一風変わったアイドルグループ。

7枚目のデジタルシングルのこの曲はメンバー同士がたった1cmの身長差で張り合うというコミカルな曲。

年下相手に言われ放題の最年長ソラさんがかわいいMVです。

데칼코마니 (Decalcomanie)MAMAMOO10

마마무 (MAMAMOO) – Décalcomanie (데칼코마니) MV
데칼코마니 (Decalcomanie)MAMAMOO

韓国の4人組女性グループMAMAMOO。

4人ともが高い歌唱力を誇る全員主役のディーバです。

そんな彼女たちが贈る『데칼코마니』をご紹介。

大人の色気がただようジャジーな1曲で、きわどい男女の恋愛模様が描かれています。

ゾクゾクするAメロから一転、何かが弾けたような伸びやかなサビでの歌唱はまるで洋楽を聴いているかのよう。

ラップパートも盛り込まれていて彼女たちの魅力を存分に味わえる作品となっています。

2人の恋愛を最高潮に持って行ってくれるナンバーです!

MAMAMOOの人気曲ランキング【2025】(11〜20)

HIP -Japanese ver.-MAMAMOO11

MAMAMOO「HIP -Japanese ver.-」Music Video
HIP -Japanese ver.-MAMAMOO

世界的な人気を集めるMAMAMOO。

日本でもヒップホップ系のK-POPアイドルが好きな方は、大体MAMAMOOが好きなのではないでしょうか?

そんなMAMAMOOの作品のなかでも、特に男性をころっと落とせるモテ曲としてオススメしたいのが、こちらの『HIP -Japanese ver.-』。

本作は彼女たちのt口調であるセクシーさとかっこよさを全面に打ち出した作品です。

ややラップが難しいと思いますが、ぜひ挑戦してみてください。

I Miss YouMAMAMOO12

MAMAMOO – I Miss You [Yu Huiyeol’s Sketchbook Ep 468]
I Miss YouMAMAMOO

冬のムードを感じるミディアムバラード。

お互いの存在なしには考えられなかった日々が終わり、ぽっかりと空いた心が描かれています。

どうしようもなくさみしい気持ちが曲・歌詞・歌声すべてからあふれ出ていて、失恋した直後はとくに刺さると思います。

ママム皆さんの圧倒的なボーカルもほれぼれするほど夢中にさせてくれて、感情が震わされます。

ムンビョルさんのラップが一段と優しく感じられるのはなぜなのでしょう……夜空にとても合います。

EverydayMAMAMOO13

[MV] MAMAMOO(마마무) _ Everyday(매일 봐요)
EverydayMAMAMOO

いつも私だけ見ていてねという女心が歌われた春にぴったりの曲です。

いつも格好良い彼女たちらしからぬ爽やかで春にぴったりの曲で、パステルカラーが特徴的なミュージックビデオを朝から見れば、一日中元気に過ごせそうです。

MorningMAMAMOO14

歌唱力のママムだからこその完成度の高い、切なくて、苦しい、失恋の曲です。

大好きだったあの人に夢でもいいから会いたいとか、頭の中で思い出を再生したりしていたら、朝が来てもつらくて目覚めたくない時がありますよね。

起きてしまうと、また1人の現実があることを知っているから苦しいのです。

そんな風に病んでしまう気持ちがわかる方も多いのではないでしょうか?