さまざまな声を操る人気の歌い手!めいちゃんの人気曲ランキング
15歳の時にニコニコ動画で歌い手としての活動を開始し、2017年にメジャーデビューを果たしたシンガー、めいちゃんさん。
パワフルさと繊細さを使い分ける歌声は、多くのファンを魅了しています。
2019年にはボカロPとしてもデビューし、さらに同じく歌い手のGeroさんとのユニット「肉チョモランマ」のメンバーとしてYouTubeで活動するなど、幅広いフィールドでそのセンスを発揮しています。
今回は、そんなめいちゃんさんの人気曲ランキングをご紹介しますので、ぜひその歌声に浸ってみてくださいね!
さまざまな声を操る人気の歌い手!めいちゃんの人気曲ランキング(1〜5)
小悪魔だってかまわないめいちゃん1位

猫のような小悪魔な魅力をテーマにした楽曲で、めいちゃんさんのキュートな歌声が印象的です。
HoneyWorksが手がけた明るくポップなメロディに、気まぐれでかわいらしい女の子の心境が描かれています。
2021年5月にリリースされた本作は、YouTube上で3,300万回を超える再生回数を記録し、アルバム『Humor』にも収録されています。
かわいい系のファッションや音楽が好きな方、恋愛で少しわがままになってしまう気持ちに共感したい方にオススメです。
流声めいちゃん2位

夏の終わりを感じさせるはかなさと、青春の輝きを描いた1曲。
めいちゃんさんの透き通るような歌声が印象的で、聴く人の心に強く響きます。
サイダーのようなシュワシュワした音色や、青くキラキラとした海を思わせるサウンドが特徴的。
2023年8月にリリースされ、ドラマ『僕たちの校内放送』の主題歌として書き下ろされました。
めいちゃんさんにとって初の連続ドラマ主題歌となる本作。
過去の美しい思い出と未来への希望をつなぐような歌詞は、コロナ禍で体験できなかった青春を表現しています。
夏の思い出作りに最適な1曲なので、海や川でのレジャー、ドライブのBGMとしてもオススメですよ。
あっけないめいちゃん3位

ノスタルジックなディスコサウンドが特徴の、人間関係の複雑さを描いた楽曲です。
めいちゃんさんの低音の美しさを引き出すグルーヴィーなアレンジが、何度聴いても飽きさせません。
2024年2月に発表されたこの曲は、川谷絵音さんがサウンドプロデュースを担当し、話題を呼びました。
切ない恋をテーマにしながらも、聴く人を引きつける不思議な魅力があります。
失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする人の背中を、そっと押してくれる一曲。
心に深い傷を負った時こそ、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
おとぎ話めいちゃん4位

希望と幸せに満ちた楽曲で、日常の中にある小さな幸せを大切にする気持ちが込められていますね。
めいちゃんさんの優しい歌声とポップなメロディが心地よく響きます。
2024年5月にデジタルリリースされ、同年のアルバム『やきそばパン』にも収録。
めいちゃんさんにとって初のラブソングということで、ファンの皆さんの期待も高い中リリースされました。
お色直しの入場シーンにぴったりな明るさと華やかさがありますよ。
新郎新婦さんの幸せな未来を想像させてくれる歌詞なので、結婚式の大切な瞬間を彩る1曲としておすすめです。
シャッターチャンスめいちゃん5位

キラキラとした青春の瞬間を切り取ったポップチューン。
めいちゃんさんの伸びやかな歌声が、聴く人の心に染み渡ります。
2024年7月にデジタル配信された本作は、テレビアニメ『2.5次元の誘惑』のオープニングテーマにも起用されました。
アニメの世界観とぴったりマッチした爽やかなサウンドに、思わず聴き入ってしまいますよ。
PRIMAGICのアレンジが見事に調和しているんです。
アルバムをめくるように、青春時代のキラめく思い出を振り返りたくなったときに、ぜひ聴いてみてください。
きっと、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。