RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

長渕剛の人気曲ランキング【2025】

長渕剛の人気曲ランキング【2025】
最終更新:

長渕剛の魅力として、愛国心や郷土愛などの熱いメッセージがこもった楽曲、生い立ちも含めた生きざまなどがあるかと思います。

そんな男くさいすがたに胸をうたれた人も多いことでしょう。

そんな男の生きざまを感じる長渕剛の楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。

長渕剛の人気曲ランキング【2025】(1〜10)

乾杯長渕剛1

長渕剛さんといえば、60代男性からの支持が最も多いかと思います。

実際、彼のファンも同世代の周りでは多いのではないでしょうか?

そんな彼の代表作であるこちらの『乾杯』は、mid1D~mid2Gと音域はかなり狭めです。

テンポもゆったりとしているので、高得点は狙いやすいと言えるでしょう。

ただし、低音部分が頻出するので、ある程度の厚みや低さというものは求められます。

声が高い男性が魅力的に聞かせるなら、最高音で自然なシャウトが出るくらいが良いでしょう。

祈り長渕剛2

若き日の長渕剛さんが愛する人を突然失った実体験をもとにした、魂の叫びそのもののようなフォークバラードです。

アコースティックギター一本でかき鳴らされるサウンドと絞り出すような歌声が、どうしようもない後悔と無念さを生々しく伝えてきます。

この痛切な祈りは、聴く者の心をわしづかみにするのではないでしょうか。

本作は1979年7月発売のシングルで、同年のアルバム『逆流』にも収録。

ライブ盤での弾き語りは“神髄”と評されるほどです。

深い喪失感を抱えているとき、この曲に込められた激しい感情に触れることで、かえって自分の悲しみが浄化されていくような不思議な感覚になるかもしれません。

RUN長渕剛3

「RUN」は1993年にリリースされた長渕剛さんの26枚目のシングルです。

長渕さんが主演したドラマ「RUN」の主題歌に起用されていました。

お金というものよりも、嘘のない真実や愛を求めたいという内容が込められている曲です。

とんぼ長渕剛4

東京に憧れた青年の心情を表現した楽曲です。

夢と現実のギャップに悩む主人公の姿が、心に響くメロディとともに描かれています。

長渕剛さんの力強い歌声が印象的で、聴く人の心を揺さぶります。

1988年10月にリリースされ、TBS系テレビドラマの主題歌として使用されました。

アルバム『昭和』にも収録され、多くの人に愛されています。

会社の飲み会や同窓会のカラオケで盛り上がること間違いなしの1曲ですよ。

俺らの家まで長渕剛5

後の「魂の叫び」と称されるイメージとはひと味違う、長渕剛さんの初期の魅力が詰まった曲です。

浮気がばれてしまった男性が、どこか憎めない言い訳をしながら恋人に機嫌をなおすよう呼びかける、そんな様子が描かれたカントリー調の楽曲。

フィドルやバンジョーの軽快な音色と、純朴な歌声に思わず頬が緩んでしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

本作は1979年3月にシングルとして、そして再デビューアルバム『風は南から』の収録曲として世に出ました。

ライブでは観客のコールが響く定番曲としてもおなじみです。

恋人と気まずい雰囲気になった時、この曲の主人公のように明るく仲直りを切り出してみるのもオススメですよ。

しょっぱい三日月の夜長渕剛6

『しょっぱい三日月の夜』は長渕剛さんの22枚目のシングルです。

長渕さんといえば『とんぼ』が一番有名かもしれませんが、それに次ぐ人気曲です。

それもそのはず、『とんぼ』や『激愛』に続いて3作品連続で1位をとった曲です!

しかも、自身が主演した映画『ウォータームーン』の主題歌でもあります。

GOOD-BYE青春長渕剛7

お父さんの弾き語り「GOOD-BYE青春」/ 長渕剛
GOOD-BYE青春長渕剛

桜島のDVDでこの歌を聴き、好きになりました。

このテンポや歌詞が癖になって何度も聞いていたのを覚えています。

この映像は古いですが、最近の剛さんが歌っているもののほうが私は個人的に好きでおちつきます(笑)