長渕剛の人気曲ランキング【2025】
長渕剛の魅力として、愛国心や郷土愛などの熱いメッセージがこもった楽曲、生い立ちも含めた生きざまなどがあるかと思います。
そんな男くさいすがたに胸をうたれた人も多いことでしょう。
そんな男の生きざまを感じる長渕剛の楽曲から人気の高いものをランキングで紹介します。
長渕剛の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
勇次長渕剛11位

長渕剛さんが若い頃の友達をイメージして作った名曲、『勇次』。
青春時代を懐かしむような内容が描かれており、ライブでもファンと一体になって盛り上がる人気の曲です。
フォークロックのパワフルなサウンドは聴くだけで当時の時代を肌で感じとれるのではないでしょうか?
なかなかに男らしい楽曲なので、女性の方には刺さらないかもしれませんが、楽曲の内容といい、リリースされた時期といい、まさに青春ソングと言える楽曲でしょう。
夏祭り長渕剛12位

彼女と行く夏祭りの様子を歌った、長渕剛さんの『夏祭り』。
1994年にリリースされたベストアルバム『いつかの少年』に収録されています。
浴衣を着てとても楽しそうにしている彼女を見て、ずっとこのまま一緒にいたいなという純粋な思いが歌われています。
そんな彼女と過ごすお祭りの様子が歌われた歌詞は、聴くだけでどんな光景かが目に浮かびますね。
同じように恋人とお祭りへ行くという方にとっては、共感度が抜群の1曲ではないでしょうか!
しあわせになろうよ長渕剛13位

オープニングのソウルフルなコーラスワークが印象的な36thシングル曲『しあわせになろうよ』。
長渕剛さんが音楽番組『ミュージックステーション』に初出演した際に歌唱された楽曲で、パートナーとの永遠の愛を誓うメッセージが胸を熱くしますよね。
メロディーのシンプルさ、キーの低さ、音域の狭さなどに加えてテンポもかなりゆったりしているため、カラオケでも挑戦しやすいですよ。
ただし、Aメロのメロディーがリズムを取りにくいため、オリジナルの雰囲気にこだわる場合には歌う前にしっかり覚えましょう。
気張いやんせ長渕剛14位

鹿児島弁でちょっと荒っぽいように聴こえますが、挫折しそうになった時に友人や先輩が励ましてくれているような、後でジーンとくる歌です。
男気溢れる長渕さんのやはり方言での励ましは説得力があります。
「やんせ」が付くと柔らかく聴こえますね。
静かなるアフガン長渕剛15位

2001年に起こったアメリカ同時多発テロ事件に伴うアフガニスタン紛争について歌ったのが、長渕剛さんの『静かなるアフガン』です。
長渕さんといえば音楽の力を使い国や政治に意見を述べてきた、数少ないミュージシャンの一人ですよね。
『静かなるアフガン』は2002年にリリースされたシングルで、長渕剛さんらしい率直で容赦のない歌詞が印象的です。
残念ながらあまりにストレートすぎる歌詞が問題となりテレビやラジオでの放送はできなくなってしまいましたが、ぜひ一度聴いてみてほしい反戦歌なんですよね。