岡崎体育の人気曲ランキング【2025】
ミュージックビデオのあるあるを歌った「MUSIC VIDEO」で一躍、有名になった岡崎体育さんは、この曲の他にも「英語の曲っぽく聴こえる日本語の曲」など毎回、個性的な曲とMVで話題になっています。
今回はそんな岡崎体育さんの今年に入ってよく聴かれた曲をランキング順で紹介したいと思います。
岡崎体育の人気曲ランキング【2025】(11〜15)
家族構成岡崎体育11位

岡崎体育さんのファミリーソング『家族構成』です。
本当に家族構成を淡々と言っているだけの前半なのですが、だんだんとストーリーがあらわになってきます。
岡崎体育さんらしくノリがよくてリリックも遊びがたっぷり。
ですがしっかりと家族が描かれていてすんなりと頭の中で想像できてしまいます。
楽しくてクスッと笑えて心がほんわりとあたたかい気持ちになる家族の歌です。
深夜高速岡崎体育12位

「生きていてよかった」、そんな根源的な感情をストレートに届けてくれる、フラワーカンパニーズの名曲をカバーした作品です。
2021年12月にSMBCグループのCMソングとして岡崎体育さんが歌唱し、ラグビー部のスターと補欠部員がそれぞれの道で前進する物語と相まって大きな感動を呼びました。
人生の焦燥感や、それでも消えない未来への希望を歌い上げた歌詞が、岡崎体育さんのまっすぐな歌声で心に響きますよね。
何かに迷ったときや明日への活力がほしいときに聴きたい、背中を力強く押してくれる応援歌です。
Knock Out岡崎体育13位

自分らしく全力で前に進みたいという強い意志を込めた熱血ロックナンバー!
重厚なメタルコアサウンドとユーモアを織り交ぜた歌詞が見事に調和し、挑戦者としての覚悟と勇気を力強く表現しています。
TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』のオープニングテーマとして2023年4月に公開された本作は、アルバム『BASIN TECHNO』でメジャーデビューを果たした岡崎体育さんの音楽性をさらに進化させた1曲です。
大切な試合や勝負の前、自分を奮い立たせたいときにピッタリ。
アドレナリン全開のサウンドで、あなたの闘志に火をつけてくれるはずです。
からだ岡崎体育14位

シリアスでクールな岡崎体育さんの一面が光る楽曲です。
持ち前のユーモアを封印し、一つの大きな夢に向かう覚悟をストレートに表現した歌詞が印象的です。
2019年1月リリースのアルバム『SAITAMA』に収録された本作は、テクノポップと力強いバンドサウンドが融合した意欲作。
大きな目標だったさいたまスーパーアリーナ公演への決意が込められており、聴く者の心を奮い立たせます。
何か新しい挑戦を始めたいときや、自分を鼓舞したいときにピッタリ!
力強さのかたまりともいえるサウンドが、あなたの背中を押してくれるでしょう。
式岡崎体育15位

人生のはかなさと美しさを描き出す岡崎体育さんの珠玉のバラード。
保育園での思い出から、青年期の孤独、そして老年期の記憶の喪失まで、一人の人物の人生を朝、夕、夜という3つの時間帯で表現します。
岡崎体育さんらしいユーモアを封印し、人生の終えんというテーマに向き合った本作は、アルバム『XXL』に収録され2017年6月にリリースされました。
認知症を患う人から、家族を看取った経験のある方まで、大切な人との別れや記憶の消失に向き合うすべての人に、深い共感となぐさめを与えてくれることでしょう。