岡崎体育の人気曲ランキング【2025】
ミュージックビデオのあるあるを歌った「MUSIC VIDEO」で一躍、有名になった岡崎体育さんは、この曲の他にも「英語の曲っぽく聴こえる日本語の曲」など毎回、個性的な曲とMVで話題になっています。
今回はそんな岡崎体育さんの今年に入ってよく聴かれた曲をランキング順で紹介したいと思います。
- 【岡崎体育の名曲】逆センスが光る人気曲から心に刺さる楽曲まで一挙紹介
- 岡崎体育のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- オワタPの人気曲ランキング【2025】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 岡村孝子の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- オーイシマサヨシの人気曲ランキング【2025】
- 岡崎律子の人気曲ランキング【2025】
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- ヤバイTシャツ屋さんの人気曲ランキング【2025】
- 尾崎豊の人気曲ランキング【2025】
- 岡村靖幸の人気曲ランキング【2025】
岡崎体育の人気曲ランキング【2025】(11〜20)
からだ岡崎体育15位

シリアスでクールな岡崎体育さんの一面が光る楽曲です。
持ち前のユーモアを封印し、一つの大きな夢に向かう覚悟をストレートに表現した歌詞が印象的です。
2019年1月リリースのアルバム『SAITAMA』に収録された本作は、テクノポップと力強いバンドサウンドが融合した意欲作。
大きな目標だったさいたまスーパーアリーナ公演への決意が込められており、聴く者の心を奮い立たせます。
何か新しい挑戦を始めたいときや、自分を鼓舞したいときにピッタリ!
力強さのかたまりともいえるサウンドが、あなたの背中を押してくれるでしょう。
Insane(B.LEAGUE version)岡崎体育 featuring 木村昴 & アイクぬわら16位

シンガーソングライターの岡崎体育さんといえば、ユーモアがあってキャッチーなメロディが印象的な楽曲を手掛ける一方、幅広い音楽的なバックボーンをもとにかっこいい曲を作り上げるところも魅力ですよね!
そんな彼が手掛けたクールなEDM調のこの曲は、B.LEAGUE 2022-23シーズンのテーマソングとなりました。
自身も出演している『おはスタ』で共演した木村昴さんとアイクぬわらさんとのコラボユニットとしてリリース。
このメンバーを見ると「いつものユーモアのあるおもしろい曲なのかな?」と思わされますが、お笑い要素なしのどストレートにかっこいい1曲です。
化かしHOUR NIGHTビッケブランカ VS 岡崎体育17位

『化かしHOUR NIGHT』は、ピアノを基軸にしたビッケブランカさんと、打ち込みを基軸にしてさまざまなジャンルの曲を制作している岡崎体育さんがタッグを組んだ共同の作品です。
サビの盛り上がりやシンセサイザーや打ち込みの音からEDMを意識した曲に仕上がっています。
EDM調の曲ですと、テンションを上げたいときにオススメです。
また歌詞がとてもユニークで、ゲーム好きの子供なら共感してしまうはず。
おうちでのパーティーやドライブの車内でもとても盛り上がれそうな1曲です。
おっさん岡崎体育18位

岡崎体育さんの『おっさん』は、2021年10月にリリースされたアルバム『FIGHT CLUB』に収録された楽曲です。
総勢15名の「おっさん」が登場するミュージックビデオも話題となりました。
年齢を重ねることで直面する身体的、精神的変化と、それでもポジティブに生きていこうとする前向きな様子を描いた歌詞は、体の衰えを感じながらも日々懸命に働くお父さんたちにとって励みになるはず!
岡崎体育さんらしい笑いと洞察に満ちた楽曲で、日々家族のために懸命に働くお父さんへ感謝の思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
割る!岡崎体育19位

日本でも人気の韓国のお酒、JINRO。
そのJINROのキャンペーンソングとして生まれたのが岡崎体育さんのこの曲『割る!』です。
JINROはそのままでも楽しめる焼酎なのですがいろいろなものと割る、カクテルベースとして使うといろんな味が楽しめる、ということをうまく、そしてかっこよくアピールしているナンバーです。
「何かで割る」ということを歌っているだけなのですがかっこよく仕上がっている1曲ですよね。
カラオケで歌うとみんなで盛り上がれるお酒の1曲です。
宇宙と長野岡崎体育20位

岡崎体育さんが描く、故郷への複雑で愛おしい感情をつづった作品です。
2024年3月に配信限定EP『Suplex』の1曲として収録された本作。
彼自身が「捨て曲」と称するほど自然に生まれたメロディラインは、わずか5分ほどで完成したのだとか。
宇宙の広大さと故郷の身近さという対照的なモチーフを通して、日常のなかで感じる心の距離感や帰属意識が丁寧に表現されています。
故郷である長野を離れて暮らしている方や、ふと自分のルーツについて考えたくなったときにじっくりと聴いていただきたい楽曲です。
岡崎体育の人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Natural Lips岡崎体育21位

これぞミュージシャンの岡崎体育さんの真骨頂、そこに目をつけたか!という発想とかっこいいトラックがミックスされた1曲です。
この曲のからくりを初見で見破られたらとてもいい耳を持っていると思います。
余興や宴会でこの歌を披露するときはぜひなりきって、心を込めて歌ってみてください。
あとは、歌詞を見せながら歌うことでより驚きを与えられますよ。