岡崎体育の人気曲ランキング【2025】
ミュージックビデオのあるあるを歌った「MUSIC VIDEO」で一躍、有名になった岡崎体育さんは、この曲の他にも「英語の曲っぽく聴こえる日本語の曲」など毎回、個性的な曲とMVで話題になっています。
今回はそんな岡崎体育さんの今年に入ってよく聴かれた曲をランキング順で紹介したいと思います。
岡崎体育の人気曲ランキング【2025】(1〜5)
MUSIC VIDEO岡崎体育1位

独特の観察眼で日常のおもしろさを切り取る岡崎体育さんの楽曲は、ミュージックビデオの定番演出を風刺的に描写しています。
ポップでキャッチーなメロディに乗せて、カメラワークや映像効果、出演者の演技などを詳細に歌い上げる歌詞は、まさに音楽ビデオ制作の指南書。
2016年5月にリリースされたメジャーデビューアルバム『BASIN TECHNO』に収録されたこの曲は、第20回文化庁メディア芸術祭で「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞。
ユーモアたっぷりの歌詞と映像で、パーティーの場を一気に盛り上げること間違いなしです。
会社の忘年会や結婚式の二次会など、みんなで笑いながら楽しめる場面にぴったりですよ。
失恋ソング岡崎体育2位

失恋の痛みをポジティブに昇華した岡崎体育さんのポップチューン。
切ない失恋の思い出を、映画館や遊園地など様々な場所と絡めて描写し、聴く人の共感を誘います。
2024年3月に配信リリースされた本作は、エネルギッシュなサウンドと岡崎さんらしいユニークな歌詞が魅力。
「くよくよしてても仕方がない」と前を向く姿勢を歌い上げ、二次会の場を元気づけてくれそう。
失恋を経験したばかりの人はもちろん、みんなで盛り上がりたい場面でも効果的。
岡崎さんの世界観を楽しみながら、失恋ソングで会場を一体にできる一曲です。
なにをやってもあかんわ岡崎体育3位

日常の「あかんわー!」な瞬間を、岡崎体育さらしいユーモラスな視点で切り取った1曲です。
軽快な「盆地テクノ」サウンドに乗せて、理想と現実のギャップに揺れる主人公の心情を赤裸々に表現。
これが共感をできちゃうんですよね。
2019年1月発売のアルバム『SAITAMA』に「渾身の捨て曲」として収録。
カラオケで自虐ネタとして歌えば、笑いを誘えると思います!
キミの冒険岡崎体育4位

「さあ、冒険に出かけよう!」そんな前向きな気持ちにさせてくれる岡崎体育さんの楽曲です。
疾走感あふれるサウンドはもちろん、新しい挑戦をする人を力強く応援してくれる歌詞も魅力的ですよね。
本作は2018年10月にリリースされた楽曲で、テレビアニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』のオープニングテーマとしても親しまれました。
失敗を恐れずに自分だけの道を進むことの大切さ、そして弱さのなかにこそ本当の強さが宿ることを教えてくれるこの曲は、何かを始めようとしている人の心を支える応援歌!
一歩踏み出す勇気がほしいときにピッタリな1曲です。
留学生MONKEY MAJIK × 岡崎体育5位

「英語のラブソングかと思いきや、実は日本語に聞こえる!」という巧妙な空耳トリックに、思わず吹き出してしまった方も多いはず。
MONKEY MAJIKと岡崎体育さんがタッグを組んだ、遊び心あふれるダンスナンバーです。
本作は、NHK朝ドラ『まんぷく』での共演をきっかけに制作され、2019年3月リリースのアルバム『COLLABORATED』に収録されました。
岡崎体育さんならではの視点で描かれる留学先での悲哀と、MONKEY MAJIKの王道ラブソングが見事に融合。
最初は孤独を感じていた主人公が、最後にはすべてを振り切って踊り出す姿に、なんだか元気をもらえますよね。