しまじろうの人気曲ランキング【2025】
幼児教育教材「こどもちゃれんじ」シリーズが原作となったアニメ「しましまとらのしまじろう」。
この記事では、しまじろうの人気曲をランキング形式で紹介します!
どの曲も、聴くと元気が出たり勇気をもらえたり、とても楽しく明るい曲ばかりです。
曲によっては公式ダンスの振り付けがあるので、ダンス好きのお子さんにもぴったりですよ!
お子さんがいる方、「こどもちゃれんじ」は知っていてもしまじろうの曲は聴いたことがない方はぜひ、この機会にチェックしてみましょう!
- しまじろうの歌。アニメ・映画・コンサートの人気曲
 - 童謡の人気曲ランキング【2025】
 - 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
 - 子供の歌ランキング【2025】
 - 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
 - 幼児向けの人気曲ランキング
 - CHATMONCHYのカラオケ人気曲ランキング【2025】
 - スキマスイッチの人気曲ランキング【2025】
 - 子供の歌・カラオケランキング【2025】
 - 井上あずみの人気曲ランキング【2025】
 - SiMの人気曲ランキング【2025】
 - スキマスイッチの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
 - 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
 
しまじろうの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
しましまだいすき♪しまじろう8位

子供たちの目線で作られた楽曲は、明るくリズミカルなメロディと親しみやすい歌詞が印象的です。
南央美さんの声優としての魅力が存分に発揮され、元気な歌声が子供たちの心をつかみます。
本作は2018年3月にリリースされ、子供向け教育番組「しまじろうのわお!」でも取り上げられ、多くの子供たちに親しまれています。
アルバム『しまじろうのわお!
うた♪ダンススペシャルVol.11』にも収録され、ベネッセコーポレーションが提供する幼児向け通信教育「こどもちゃれんじ」の関連コンテンツとしても展開されています。
子供たちと一緒に楽しく歌って踊れる曲なので、音楽の時間やイベントでの利用がおすすめです。
てと てを つないで♪ (ともだちVer.)しまじろう9位

子供たちに人気の『こどもちゃれんじ』のキャラクター、しまじろうが歌う『てと てを つないで♪ (ともだちVer.)』。
1番では曲のタイトル通りみんなで手をつないで一つの大きな輪になろう、2番ではみんなで一緒に笑顔になろうとつづられたとても温かな1曲です。
しまじろうの元気さが伝わる明るいメロディーには、赤ちゃんも興味をひかれるのではないでしょうか。
今はママとパパとで作る輪、でも大きくなったら友達と手をつないでもっと大きな輪を作ってね!
そんなママとパパからの願いを乗せて、赤ちゃんとともに聴いてみてくださいね。
ともだちポンクルトンしまじろう10位

元気な音楽と一緒に心躍る時間を届けてくれる楽曲が誕生したのは2016年3月。
映画『しまじろうと えほんのくに』のサウンドトラックに収録された本作は、南央美さんの明るい声と、リズミカルなメロディが印象的です。
友情や仲間との絆をテーマにしており、テンポが徐々に変化していく楽しい構成になっています。
アルバム『劇場版しまじろうのわお!
しまじろうと えほんのくに+テレビ版『しまじろうのわお!
オリジナル・サウンド・トラック』に収録され、映画やテレビ番組でも使用されています。
保育園や幼稚園の親子行事で一緒に歌ったり踊ったりするのにぴったりで『しまじろうのわお!』を見ている子供たちも楽しめる1曲ですよ。
しまじろうの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
まえにすすもう!てをたたこう!しまじろう11位

明るく元気な印象のこの楽曲は、前向きに進む勇気と友達との絆をテーマにした心温まる作品です。
リズムにのって手拍子を打ちながら歌える構成で、前に進むことへの不安や恐れも自然な感情として受け止めつつ、それを乗り越えていく大切さを伝えています。
友達との絆や、未来への希望を大切にする想いが、優しいメロディーに乗せて表現されていますよ。
2017年3月に公開された映画『劇場版しまじろうのわお!
しまじろうと にじのオアシス』の挿入歌として使用され、しまじろうとその仲間たちの冒険を彩る楽曲となっています。
保育園や幼稚園での集まりの時間や、ご家庭でも子供たちと一緒に体を動かしながら楽しめる1曲です!
クプルパーはひみつのことば!しまじろう12位

明るくポップな曲調と子供たちの心をつかむ歌詞で、友だちとの絆や協力の大切さを伝える映画の挿入歌です。
「ひみつのことば」を合言葉に、しまじろうと仲間たちが繰り広げる冒険を通して、絆の大切さや思いやりの心が伝わってきます。
リズミカルな曲調とダンスで、子供たちと一緒に楽しめるよう工夫されています。
2019年3月公開の映画『しまじろうとうるるのヒーローランド』で登場し、劇中ではヒーローランドでの冒険とともに、本作が印象的に使われています。
みんなで楽しく踊れるダンスもあり、保育の現場や家庭にもオススメの1曲です!
グーチョキパーでパンプキンしまじろう13位

こどもちゃれんじでおなじみのしまじろうのハロウィンソング!
じゃんけんのグーチョキパーという定番の遊びが登場するので、小さい子供も簡単に楽しく歌って踊れる曲です。
ポップなかわいらしい音楽の合間にちょっぴり流れ込んでくるトランペットの音がハロウィンらしい怪しい演出をしています。
こどもちゃれんじの勉強の合間にこの曲でハロウィンを楽しみましょう!
フルフル・フルーツしまじろう14位

『フルフル・フルーツ』は、フルーツの種類を踊りながら、歌いながら覚えられちゃうダンス曲!
子どもたちが大好きなフルーツがたくさん出てくるかわいい歌詞と、簡単なダンス。
3歳くらいの子供からなら踊れそうです。
お遊戯会であればフルーツの仮装をさせてあげるとよりかわいさ倍増!オススメです。





