子供の歌・カラオケランキング【2025】
アニメソングからヒーローもののテーマソング、アイドルグループの曲など子供たちが好きな曲は幅広くあります。
そこで子供たちに人気のカラオケ曲をランキングにまとめました。
こちらをチェックしていただければ、よりいっそう親御さんも一緒に楽しめますよ!
子供の歌・カラオケランキング【2025】(1〜5)
Wake up!AAA1位

アニメ『ONE PIECE』の主題歌として書き下ろされたAAAの楽曲です。
『ONE PIECE』は海賊王を目指す主人公ルフィとその仲間たちの旅と冒険を描いた物語。
その主題歌としてふさわしい、聴いていると夢に向かって走り出したくなるような1曲です。
未来への前向きな思いをつづったこの曲をぜひ一度、子供たちに聴いてほしいですね。
カラオケソングにはもちろん、とても爽やかなサウンドなので海岸沿いを走る時のBGMにもオススメです!
ようかい体操第一Dream52位

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。
またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。
テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。
カラオケのレパートリーにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
炎LiSA3位

大ヒット曲『紅蓮華』により、アニソンシンガーでありながら幅広いリスナーにその存在を知らしめた女性シンガー・LiSAさんの17作目のシングル曲。
歴史的な大ヒットを記録し、社会現象にまでなったアニメ映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
LiSAさんの高い表現力から難易度の高い楽曲に感じますが、メロディー自体はシンプルな上にテンポもゆっくりなため、子供でも歌いやすく高得点が狙いやすいですよ。
大人気の作品の主題歌ということもあって覚えやすい、子供にも大人にも挑戦してみてほしい楽曲です。
さんぽ井上あずみ4位

ジブリ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマです。
公開は1988年ですがいまだに子供はもちろん、大人からも愛される作品ですよね!
子供の発表会などでもよく耳にすると思います。
聴いているとお散歩に行きたくなる、かわいい曲です。
今お子さんを育てているお父さんやお母さんの中にも、子供の頃に聴いていた方も多いのではないでしょうか?
世代に関係なく浸透している曲ですので、子供のカラオケソングとして、親子で楽しめる1曲としてオススメです。
海の声浦島太郎(桐谷健太)5位

盛り上がる曲でアゲアゲな気分になった後は、優しい曲が歌いたくなりますよね。
三線の音が響く『海の声』はカラオケで歌うと、聴いている方の心を温める楽曲です。
浦島太郎(桐谷健太)さんが2015年にリリースしており、CMのauガラホ海の声編に起用されたことで話題になりました。
一度聴いたら忘れられないサウンドと、彼の力強くて優しい歌声が特徴的です。
音の構成がシンプルなので子供も歌いやすく、皆で合唱するのもオススメですよ!