RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

子供の歌・カラオケランキング【2025】

アニメソングからヒーローもののテーマソング、アイドルグループの曲など子供たちが好きな曲は幅広くあります。

そこで子供たちに人気のカラオケ曲をランキングにまとめました。

こちらをチェックしていただければ、よりいっそう親御さんも一緒に楽しめますよ!

子供の歌・カラオケランキング【2025】(61〜70)

U.S.A.DA PUMP64

1990年代に多くのヒット曲を発表し、2018年に再ブレイクを果たした男性ダンス&ボーカルグループ・DA PUMPの29作目のシングル曲。

ダサかっこいいと評された曲調や「いいねダンス」「インベーダーダンス」といった強烈なインパクトのパフォーマンスが、社会現象にもなりましたよね。

楽曲のアレンジが複雑な上にノリが良いため難しく感じますが、同じ音程で進行するメロディーが多いため、子供でも高得点が狙いやすい楽曲ですよ。

集中して歌って高得点が出るようになったら、ぜひ踊りながらでも点数が伸びるよう挑戦してみてくださいね。

からだ☆ダンダンFourdans(おかあさんといっしょ)65

【2021最新】「からだ☆ダンダン」おかあさんといっしょ〜耳コピ実写フルversion(フルcover)高画質版【ダンス】
からだ☆ダンダンFourdans(おかあさんといっしょ)

NHK『おかあさんといっしょ』体操ソングに起用された『からだ☆ダンダン』。

男女グループ・Fourdansが歌唱しており、ユニークな歌唱とダンスが楽しめる楽曲です。

海の生物や恐竜をテーマにした歌詞と爽やかなメロディがマッチ。

カラフルな展開がある振りつけを親子や友達で踊るのもいいですね。

保育園や幼稚園に通う家族同士で行くカラオケにもぴったり。

誰もが笑顔になれる明るくてキャッチーな楽曲です。

合いの手やコーラスで子供たちのパフォーマンスを盛りあげましょう!

シンデレラガールKing&Prince66

King & Prince「シンデレラガール」MV YouTube Edit
シンデレラガールKing&Prince

ジャニーズ事務所というブランドを作り上げた、ジャニー喜多川さんが生涯最後にデビューさせた5人組アイドルグループ、King & Princeの1作目のシングル曲。

テレビドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』の主題歌として起用された楽曲で、グループ名のイメージそのままのキラキラ感があふれ出ていますよね。

Bメロで突然16ビートになるためリズムが難しいですが、メロディ自体がキャッチーなので、子供にも歌いやすいのではないでしょうか。

現代のアイドルソングの王道と言っても過言ではない、デビュー曲にして代表曲となっているポップチューンです。

明け星LiSA67

LiSA 『明け星』 -MUSiC CLiP-(テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 オープニングテーマ)
明け星LiSA

大人気アニメ『鬼滅の刃』無限列車編のオープニングテーマ曲『明け星』は、ロックでクールなサウンドなのにテンポは速すぎず、お子さんにも歌いやすい曲です。

アニメとともに爆発的人気となったLisaさんの『紅蓮華』はアップテンポで難しい曲ですが、こちらも子どもたちにも大人気でしたよね。

『明け星』もLisaさんならではのカッコよさと力強い曲。

アニメ好きのお子さんならおうちで見ながら一緒に練習するのもいいかもしれません。

大人も子どもも盛り上がる曲なのでぜひご一緒に歌ってみてください。

紅蓮華LiSA68

LiSA – 紅蓮華 / THE FIRST TAKE
紅蓮華LiSA

社会現象を巻き起こした漫画・アニメ作品『鬼滅の刃』。

『紅蓮華』はアニメのオープニングテーマで、子供たちのあいだで大人気の1曲です!

マネして歌ったり踊ったりした子もきっと多いですよね。

LiSAさんが歌っているのを聴くと子供には少しむずかしいのでは?と感じるかもしれませんが、サビなら幼児でも歌えちゃうんです。

知名度のなせるわざかもしれませんね(笑)。

今後もずっと歌い継がれるアニソンになることは間違いなしです!

小さな恋のうたMONGOL800(cover by 天月-あまつき-)69

【オリジナルPV】 小さな恋のうた / MONGOL800(cover) by天月
小さな恋のうたMONGOL800(cover by 天月-あまつき-)

シングル化されたことがないにもかかわらず、ドラマや映画によく起用され人気を集めるMONGOL800の名曲『小さな恋のうた』。

多くのアーティストの方々にもカバーされていますが、ここで紹介するのは歌い手としても活動していた天月-あまつき-さんバージョンです。

モンパチバージョンは良い意味で男くささを感じるところが魅力でしたが、天月さんバージョンは爽やかな印象を受けます。

ラブソングではありますが、抽象的すぎない歌詞にテンポのいい爽やかなメロディはたとえ今は歌詞の意味が理解できなくても親子で楽しく歌えるでしょう!

ASOBONiziU70

NiziU(니쥬) Digital Single 「ASOBO」 M/V
ASOBONiziU

子供も大人も一緒になって盛り上がれるダンスナンバーといえば『ASOBO』。

K-POPのなかでも、日本で圧倒的な人気を誇るガールズグループ・NiziUが2022年にリリースしました。

華やかな未来を感じさせるようなエレクトロニカ・ポップに仕上がっています。

メンバーのカラフルな歌声がかわいい楽曲なので、親子でパートを分けて歌うのもオススメ。

ダンスが得意な方は、歌と一緒に披露するのもいいですね。

カラオケの雰囲気を華やかに彩るアップチューンをぜひ、お子さんと一緒に歌ってみてください!