RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

子供の歌・カラオケランキング【2025】

アニメソングからヒーローもののテーマソング、アイドルグループの曲など子供たちが好きな曲は幅広くあります。

そこで子供たちに人気のカラオケ曲をランキングにまとめました。

こちらをチェックしていただければ、よりいっそう親御さんも一緒に楽しめますよ!

子供の歌・カラオケランキング【2025】(11〜20)

世界に一つだけの花SMAP15

アイドルグループらしい華やかさや、バラエティー番組で見せるスキルなどで国民的な人気を博しながらも、2016年に解散してしまった5人組アイドルグループ、SMAPの35作目のシングル曲。

テレビドラマ『僕の生きる道』の主題歌として起用された楽曲で、SMAPの代表曲として広く知られていますよね。

小学校の歌集に掲載されるなど、日本人であれば誰もが聴いたことがあるであろう有名曲ですので、子供から大人まで歌いやすいですよ。

心に刺さるメッセージとともに覚えてほしい、トリプルミリオンも納得の後世に伝えていきたいナンバーです。

ハルノヒあいみょん16

あいみょん – ハルノヒ【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハルノヒあいみょん

シンガーソングライター・あいみょんさんによる、深い愛情や未来への希望を感じる楽曲です。

映画『クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』の主題歌として書き下ろされた、作品の内容を思わせるワードが取り入れられているところもおもしろいポイントです。

アニメ映画の主題歌として子どもたちにも親しみやすい楽曲かと思います。

夫婦の絆や家族愛がテーマに含まれているので、子どもにこれを歌われたら感動で涙腺がゆるむかもしれないので、そこは注意委が必要ですね。

スーパースターケツメイシ17

『スーパースター』は、アニメ『クレヨンしんちゃん』のオープニングテーマに起用された、ケツメイシの楽曲です。

ノリノリのダンスソングで、カラオケでも選曲しやすい1曲です。

テンポが少し速いですが、リズムが取りやすく、音の高低差もあまりないため、歌が苦手な子も歌いやすいですよ。

ただラップパートが多いので、苦手な方はしっかり練習してみてくださいね。

ラップと言っても早口の部分は少なく、お子さんでも挑戦しやすいですよ。

アンパンマンのマーチドリーミング18

まだ小さなお子さんにオススメ、みんなのヒーローであるアンパンマンの『アンパンマンのマーチ』です。

幼い頃から親しみのある、愛される名曲ではないでしょうか。

『アンパンマンのマーチ』を歌っているドリーミングは、寺田千代さんと寺田嘉代さんの双子ユニットで活動していました。

現在は千代さんがドリーミングとして活躍されています。

たくさんの童謡やアニメソングを歌っていますが『アンパンマンのマーチ』は小さなお子さんでも歌いやすくみんなが大好きな1曲です。

ゲゲゲの鬼太郎氷川きよし19

オープニング主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」(歌:氷川きよし)
ゲゲゲの鬼太郎氷川きよし

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』のテーマソングで、同タイトルの『ゲゲゲの鬼太郎』。

今も昔もとても人気のある曲ですね。

歌詞がシンプルでおもしろい&わかりやすいです。

子供から大人まで楽しめるナンバーですね。

『ゲゲゲの鬼太郎』は家族でのカラオケにオススメですよ。

おじいちゃんやおばあちゃんも楽しんでもらえると思います。

家族三代でぜひ歌ってみてくださいね!

雪だるまつくろう神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ20

神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ – 雪だるまつくろう(From『アナと雪の女王』)
雪だるまつくろう神田沙也加、稲葉菜月、諸星すみれ

『Let It Go〜ありのままで〜』をはじめ、作品そのものはもちろん、音楽面でも高い評価を集めたディズニー映画『アナと雪の女王』に使用された楽曲。

ストーリーに沿ったミュージカル調の楽曲が作品に溶け込み、映画の魅力をより高めているナンバーです。

セリフとメロディーを織りまぜた構成のため難しいイメージがありますが、いろいろと考えてしまう大人よりも聴いたままで歌える子供の方が高得点を出しやすいかもしれませんね。

ただし、ポピュラーな曲とは違った独特のリズムで進行する楽曲ですので、タイミングをはずさないように気をつけましょう。

子供の歌・カラオケランキング【2025】(21〜30)

残酷な天使のテーゼ高橋洋子21

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

カラオケで歌う、定番のアニメソングとしても有名な『残酷な天使のテーゼ』。

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマに起用されており、シンガーの高橋洋子さんが、1995年にリリースしました。

作品の世界観を現したような歌詞が印象的で、哲学的なメッセージも含まれています。

どこかレトロな雰囲気のあるシンセの音色とともに、華やかなサウンドが響く楽曲です。

AメロからBメロ、サビにかけて盛り上がる楽曲なので、パート別に歌うのも楽しそうですね。

子供も大人も一緒に楽しめるアニソンを歌って、おうち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。