SHOW-YAの人気曲ランキング【2025】
1980年代からの女性バンドブームの先駆け的な存在であったSHOW-YAは、女性5人組のロックバンドです。
一度解散しましたが、2005年に再結成。
バンド名は居酒屋の庄やからきているそうです。
そんな彼女たちの人気曲をまとめてみました。
SHOW-YAの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
HOWEVERSHOW-YA8位

2014年10月発売、SHOW-YAのファーストカバーアルバム「Glamorous Show〜Japanese Legendary Rock Covers」に収録されている曲です。
オリジナルは1997年にGLAYが発表している曲で、480万枚以上のセールスを記録した曲でもあります。
この曲は、付き合っている女性に向けたプロホーズ的な歌詞となっており、いつまでも一緒に居たいと再確認させられる気持ちがつづられた両思いソングです。
ONE WAY HEARTSHOW-YA9位

メンバーが女性のみのバンドの先駆け的な存在として、1980年代から日本のロックシーンをリードしてきた5人組ロックバンドSHOW-YAの3作目のシングル曲。
テレビドラマ『ぶんぷくちゃがま』のエンディングテーマに起用された楽曲で、代表曲『限界LOVERS』や『私は嵐』などに比べるとポップですが、イギリスのメタルバンドIron Maidenを感じさせるブリッジミュートのリフがテンションを上げてくれますよね。
現在でも精力的に活動し、ガールズバンドのレジェンドとして君臨するSHOW-YAの初期を代表する、メロディアスなロックチューンです。
水の中の逃亡者SHOW-YA10位

刑事ドラマ『大都会25時』の主題歌として使われたSHOW-YAの曲がこちら。
SHOW-YAといえば、かっこいいお姉さんばかりがそろったレディースバンドの草分け的存在です。
そんなSHOW-YAが刑事ものの曲を歌うのですから、かっこよさの二乗です。
こちらの曲は秋元康さんの作詞、筒美京平さんの作曲という王道を狙った曲で、かっこよさだけでなく、キャッチーな魅力も持っています。
現在も息の長い活動をつづけているSHOW-YA、いつまでもかっこよくいてほしいです。
SHOW-YAの人気曲ランキング【2025】(11〜20)
紅SHOW-YA11位

原曲はX JAPANです。
女性ハードロックバンドの先駆けとして活躍しただけあり、この曲をこれだけの迫力で歌える女性ボーカリストは他にいないのではないでしょうか。
原曲に忠実なカバーですが、全員が女性ということもあり、ハードな中にも丁寧で高度な演奏力が伝わってきます。
Coke is it ! ’85 [素敵にダンシング]SHOW-YA12位
![Coke is it ! '85 [素敵にダンシング]SHOW-YA](https://i.ytimg.com/vi/5XAsZv3CAbk/sddefault.jpg)
ガールズバンドの先駆けといわれ、ガールズバンドブームをけん引してきたバンドの一つです。
1985年8月、この曲「素敵にダンシング(Coke Is It)」でデビューを果たしました。
バンドにとっては思い出の曲といえるでしょう。
バンド名の由来は、メンバーで通ったお店の「庄や」からきているそうです。