CMソングとしても話題になった、南の島を思わせるさわやかなラブソング「水の中のAnswer」で知られるシンガーソングライター、杉山清貴。
今回は彼の人気曲をランキングでご紹介します。
最後までチェックすれば、優しく澄んだ歌声の魅力が分かるはずです。
杉山清貴の人気曲ランキング【2025】(1〜10)
最後のHoly Night杉山清貴1位

杉山清貴さんの楽曲は、恋人との最後のクリスマスイブを切なく描いた、大人の恋愛ソングです。
1986年11月にリリースされた2枚目のシングルで、後にアルバム『realtime to paradise』や『greatest hits.』にも収録されるなど、杉山さんのソロキャリアを代表する1曲となりました。
歌詞には、過ぎ去りし夏の思い出と、深い愛情が織り込まれており、聴く人の心に染み入る情感豊かな楽曲に仕上がっています。
静かに降り積もる粉雪や、キャンドルの灯り、そしてシャンペングラスが輝くクリスマスの夜。
大切な人との別れを前に、最後の夜を過ごす二人の姿が目に浮かぶようですね。
本作は、大人の雰囲気漂うクリスマスパーティーや、しっとりとした気分で過ごしたい時にぴったりです。
ふたりの夏物語-NEVER ENDING SUMMER-杉山清貴 & オメガトライブ2位

夏の海辺での甘く切ない恋物語を描いた、杉山清貴&オメガトライブのシティポップの金字塔です。
砂浜やマリーナを舞台に、男女の出会いから別れまでのはかない恋の軌跡が、都会的で洗練されたサウンドとともに美しく描かれています。
本作は1985年3月に発売され、日本航空JALPAK’85のCMソングとして起用。
オリコンチャート5位を記録し、『ザ・ベストテン』でも年間第2位という快挙を成し遂げました。
夏の思い出と重ねて聴きたい1曲として、海辺でのデートや、忘れられない恋を振り返る時間に寄り添ってくれる、永遠の名曲です。
君のハートはマリンブルー杉山清貴 & オメガトライブ3位

海沿いを走る車の中で、別れの後の疲れた女性の涙を優しく受け止めようとする男性の切ない思いを丁寧に描いた楽曲です。
哀愁と優しさがあふれる歌詞は、かけがえのない相手との関係を取り戻そうとする男性の心情を印象的に表現しています。
8月の夏の思い出に戻りたいという願いが胸に迫る、切なくも温かみのある物語が心に響きます。
杉山清貴&オメガトライブが1984年1月にリリースした本作は、ドラマ『年ごろ家族』の主題歌として起用され、音楽番組『ザ・ベストテン』でも最高9位を記録しました。
アルバム『River’s Island』にも収録され、多くの人々の心をつかみました。
失恋の痛手を癒やしたいとき、大切な人との関係を見つめ直したいときに、寄り添うように聴いてほしい1曲です。
さよならのオーシャン杉山清貴4位

日本のAORやシティポップを語る上で外せないキーパーソン、杉山清貴さん。
初期はロックに傾倒していましたが、後にR&Bやソウルに興味を持つようになり、そこから自分の声域にあったシティポップを歌うようになってきました。
そんな杉山清貴さんの楽曲のなかでも、特に50代男性にオススメしたいのが、こちらの『さよならのオーシャン』。
シティポップらしい伸びやかなボーカルラインですが、音程の起伏はゆるやかなので、しっかりと適正キーを見極めれば誰でも簡単に歌えます。
SUMMER SUSPICION杉山清貴 & オメガトライブ5位

1980年代前半~1990年代前半にかけて大活躍したバンド、オメガトライブ。
サザンオールスターズやTUBEに並ぶ、サマーソングが多いバンドですよね。
デビュー前に杉山清貴&オメガトライブにバンド名を変え、多くの名曲を残してきました。
こちらの『SUMMER SUSPICION』はそんな彼らのデビュー作品。
爽やかな雰囲気でありながら、大人な雰囲気も感じさせる作品です。
やや音域の広い作品ですが、ボーカルライン自体は昭和歌謡をチックで、わりと単調です。
中高音域にしんどさを感じない50代男性はぜひ挑戦してみてください。
ふたりの夏物語杉山清貴 & オメガトライブ6位

夏の恋が最高潮に達した瞬間のきらめきを、これほどスタイリッシュに描いた曲はなかなかありませんよね。
都会的なサウンドで80年代を席巻した杉山清貴&オメガトライブによる、まさにお互いの気持ちが通じ合った二人のためのサマーアンセムです。
この楽曲で歌われるのは、夏の強い日差しのもとで永遠を誓い合う恋人たちの甘いひととき。
爽快なメロディーラインが、恋のときめきを一層輝かせるようです。
1985年3月に発売され、日本航空「’85 JALPAK」のCMソングとしても広く親しまれました。
驚くべきことに、わずか数日で完成したという逸話も持つ奇跡的な名曲なんですよね。
アルバム『ANOTHER SUMMER』にも収録されています。
両思いになったばかりの二人が、夏のドライブで聴くのにぴったりな一曲ではないでしょうか。
Nightmare杉山清貴7位

深夜に聴きたい珠玉の一曲が誕生しました。
過去の出来事や失われた日々を振り返りつつも、未来に向かって新たな一歩を踏み出す強さと希望を描いた歌詞が心に響きます。
杉山清貴さんの抜群にクリアなボーカルが、聴く人の心を優しく包み込みます。
2023年5月にリリースされたアルバム『FREEDOM』に収録されたこの楽曲は、杉山さん自身が作詞し、Billy Takakuraさんが作曲・編曲を手掛けています。
夜の運転時にもぴったりの本作は、夜更かししてしまう時にも穏やかな時間を提供してくれます。
寝つけない夜、リラックスしたいときに、この柔らかなサウンドを聴くことで、心が落ち着き前向きな気持ちになれるでしょう。