高橋真梨子の人気曲ランキング【2025】
透明感のある歌声と圧倒的な歌唱力で、日本の音楽シーンを彩り続ける高橋真梨子さん。
デビュー曲「ジョニィへの伝言」から「桃色吐息」「for you…」まで、恋愛の喜びや切なさを歌い上げる珠玉の楽曲の数々は、時代を超えて多くの人々の心に響き続けています。
深い情感と繊細な表現力で紡ぎ出される名曲の数々を、皆様からお寄せいただいた声とともにご紹介いたします。
高橋真梨子の人気曲ランキング【2025】
ジョニィへの伝言高橋真梨子6位

ペドロ&カプリシャスの4thシングルにして、髙橋真梨子さんのレコードデビュー作となった楽曲『ジョニィへの伝言』。
哀愁を感じさせるストリングスと切ないリリックのコントラストは、ムーディーかつソウルフルな空気感を生み出していますよね。
音域が狭くキーも高くありませんが、アンサンブルに合わせて上昇していくメロディーが乗り遅れやすいため注意しましょう。
現在でもライブで歌唱され続けている、ロングヒットを記録した大ヒットナンバーです。
ごめんね高橋真梨子7位

切ない別れと後悔の念を描いた楽曲で、1996年5月に高橋真梨子さんが『火曜サスペンス劇場』の主題歌として発表。
大切な人を傷つけ、取り返しのつかない過ちを犯してしまった女性の心情を、透明感のある歌声で切実に表現しています。
恋愛における過ちへの後悔と赦しを求める姿、そして愛する人への切なる思いが胸を打ちます。
恋人との関係に悩む方や、大切な人との別れを経験された方に、心に染み入るような深い共感を与えてくれる1曲。
失恋や別れの経験を持つすべての人に聴いていただきたい名曲です。
ジュン高橋真梨子8位

高橋真梨子さんの名曲『ジュン』。
ジュンという男性との失恋を描いた作品なのですが、メロディーがとにかく切ない切ない……。
ただ、音楽的な観点から見ると本作は非常に歌いやすいボーカルラインに仕上げられており、昭和歌謡の感情的なボーカルを目指すなら覚えておいて損はありません。
サビとAメロのメリハリがハッキリしているので、歌いやすい楽曲で抑揚を鍛えたいという方にもオススメです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
フレンズ高橋真梨子9位

テレビドラマ『はみだし刑事情熱系』の第3シリーズ主題歌として起用された29thシングル曲『フレンズ』。
切なげなピアノの旋律とストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが哀愁を生み出していますよね。
テンポがゆったりしており音域も全体的に狭いため、歌いやすいですが、急な音程の跳躍が登場するため音を踏み外さないよう注意しましょう。
可能であればエッジボイスも意識して歌うとオリジナルの雰囲気に近づくので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ラスト・メール高橋真梨子10位

26thアルバム『Method』に収録されている楽曲『ラスト・メール』。
別れてしまった恋人からのメールで思い出す記憶を描いたリリックは、多くの方がご自身の経験と重ねて共感してしまうのではないでしょうか。
テンポこそゆったりしていますがメロディーの動きが激しく、リズムに乗るのが難しいためカラオケでは集中して歌いましょう。
音域はそこまで広くないため、注意点を踏まえて落ち着いて歌えば挑戦しやすいであろうポップチューンです。