RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

The Venturesの人気曲ランキング【2025】

The Venturesの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

アメリカ、ワシントン州出身のインストゥルメンタル・ロックバンド、The Venturesは1959年に結成されました。

特に日本ではビートルズと並び、後の日本のポップス、ロック界に影響を与えたバンドといえます。

そんな彼らの人気曲をランキングにまとめてみました。

The Venturesの人気曲ランキング【2025】(1〜5)

Diamond HeadThe Ventures1

1964年に発売された本作は、サーフミュージックの中でも特に魅力的な一曲です。

日本では初のミリオンセラーとなり、185万枚以上を売り上げるという驚異的な記録を達成!

躍動感あふれるメロディーは、まるでビーチサイドを散歩しているかのような爽快感を味わえます。

ギターの音色が織りなす美しいハーモニーは、聴く人の心を癒してくれるはず。

The Venturesの魅力がぎゅっと詰まった一曲なので、ロックンロールに興味のある方にぜひ聴いてほしいですね。

PipelineThe Ventures2

インスト・バンドというと、ベンチャーズを思い浮かべる世代の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

日本では特に人気が高く、ビートルズとベンチャーズが、のちの日本の軽音楽のひな型を作り上げたといっても過言ではありません。

Walk, Don’t RunThe Ventures3

夏の海辺を思わせる爽快なサウンドが魅力のインストゥルメンタル曲です。

1960年にリリースされたこの曲は、ザ・ベンチャーズのデビュー曲にして代表作。

リズミカルなギターの音色が印象的で、サーフロックの先駆けとなった1曲です。

ビルボードチャートで2位を記録し、ゴールドディスクにも認定されるなど、大ヒットを記録しました。

2000年の映画『The Goddess of 1967』でも使用され、その人気は今も衰えていません。

ドライブや海水浴、バーベキューなど、夏のアクティビティのお供にぴったりです。

サーフィンやスケートボードが好きな方にもおすすめの1曲です。

アウト・オブ・リミッツThe Ventures4

Out of Limits アウト・オブ・リミッツ – Ventures 30th Anniversary
アウト・オブ・リミッツThe Ventures

マーケッツというグループが最初に出した曲だそうです。

それにしてもギター演奏もさることながら、蚊が飛んでいるようなシンセサイザーの音も面白いです。

ちょっとした遊び心でしょうか。

さすが余裕の演奏だと思いました。

夜空の星The Ventures5

ベンチャーズ The Ventures/夜空の星 Yozora No Hoshi (1966年)
夜空の星The Ventures

加山さんのベンチャーズを意識した曲ではないでしょうか。

これは映画「エレキの若大将」の挿入歌だそうです。

ベンチャーズはテレビ番組で加山さんと出会い意気投合し日本の曲にも興味を持ったとか。

ベンチャーズの、何でも取り入れようとする姿勢が嬉しいです。