The Venturesの人気曲ランキング【2025】
アメリカ、ワシントン州出身のインストゥルメンタル・ロックバンド、The Venturesは1959年に結成されました。
特に日本ではビートルズと並び、後の日本のポップス、ロック界に影響を与えたバンドといえます。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめてみました。
- The Ventures(ザ・ベンチャーズ)の名曲・人気曲
- The Verveの人気曲ランキング【2025】
- The Beatlesの人気曲ランキング【2025】
- Weezerの人気曲ランキング【2025】
- The Beach Boysの人気曲ランキング【2025】
- The Whoの人気曲ランキング【2025】
- 【エレキの王者】ザ・ベンチャーズにまつわる雑学クイズ
- The Beatlesの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- The Beatlesのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- The Monkeesの人気曲ランキング【2025】
- The Beatlesのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Chuck Berryの人気曲ランキング【2025】
- Americaの人気曲ランキング【2025】
The Venturesの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
レッツゴーThe Ventures22位

ザ・ルータースのヒット曲だそうです。
レッツゴーという掛け声が入りますが、初めて声を聞いたような気がします。
これも楽しいです。
後にスポーツの応援曲としても親しまれているそうで、なるほど掛け声のタイミングが丁度よさそうです。
京都慕情The Ventures23位

渚ゆう子さんの京都シリーズの第2弾です。
原題に「Reflections In A Palace Lake」とありますが、なるほど全体的に京都の雰囲気をどこか感じるゆったりした落ち着きがあります。
すっかり日本に馴染んだ感じが嬉しいです。
夢のカリフォルニアThe Ventures24位

ママス&パパスのヒット曲です。
冬のどんよりとした日にカリフォルニアを夢見るという内容です。
ベンチャーズの、軽快ながらもウェットな部分を含んだアレンジが、その憧れる雰囲気にとてもよく表れていると思いました。
悲しき街角The Ventures25位

デル・シャノンでビルボード1位になった曲だそうです。
日本でもいろんな人が歌っていてヒットしました。
ベンチャーズの曲で歌が入ったのは新鮮でした。
ご愛嬌というのではなくて本格的だったのでびっくりでした。
他にもあるのでしょうか。
朝日のあたる家The Ventures26位

タイトルが娼館の家であることは知っていましたが、リアルタイムで歌詞付きで聞いていた時はもっと若かったので気だるく暗い印象でした。
今ベンチャーズで聞くと曲として深く感じ入ることができました。
スローな曲調が染み入ります。
木の葉の子守歌The Ventures27位

60年にビルボードの人気投票で1位になり出てきた曲だそうで、ベンチャーズの初期の曲です。
タイトルは曲のイメージとはピンときませんが、らしさは早くも表れていてベンチャーズサウンドというものをしっかり感じます。
蜜の味The Ventures28位

映画「蜜の味」のテーマソングで、その後ベンチャーズがカバーしたのだそうです。
歌詞付きのもあるらしいですが、曲だけの印象が強いのでベンチャーズの曲として知っていたのかもしれません。
時折ドラムソロが入るのも効果的でいいです。