RAG MusicWorld Ranking
素敵な洋楽ランキング
search

The Venturesの人気曲ランキング【2025】

アメリカ、ワシントン州出身のインストゥルメンタル・ロックバンド、The Venturesは1959年に結成されました。

特に日本ではビートルズと並び、後の日本のポップス、ロック界に影響を与えたバンドといえます。

そんな彼らの人気曲をランキングにまとめてみました。

The Venturesの人気曲ランキング【2025】(26〜30)

朝日のあたる家The Ventures26

タイトルが娼館の家であることは知っていましたが、リアルタイムで歌詞付きで聞いていた時はもっと若かったので気だるく暗い印象でした。

今ベンチャーズで聞くと曲として深く感じ入ることができました。

スローな曲調が染み入ります。

木の葉の子守歌The Ventures27

Lullaby Of The Leaves 木の葉の子守唄 The Ventures Cover : Guitar Instrumental
木の葉の子守歌The Ventures

60年にビルボードの人気投票で1位になり出てきた曲だそうで、ベンチャーズの初期の曲です。

タイトルは曲のイメージとはピンときませんが、らしさは早くも表れていてベンチャーズサウンドというものをしっかり感じます。

蜜の味The Ventures28

映画「蜜の味」のテーマソングで、その後ベンチャーズがカバーしたのだそうです。

歌詞付きのもあるらしいですが、曲だけの印象が強いのでベンチャーズの曲として知っていたのかもしれません。

時折ドラムソロが入るのも効果的でいいです。

チャコの海岸物語The Ventures29

チャコの海岸物語(ザ・ベンチャーズ)1990
チャコの海岸物語The Ventures

サザンの音楽や雰囲気がサーファーっぽいからベンチャーズの演奏にとても合っていると思いました。

こうやって歌詞がないのも、いかにも海辺の出来事というより音楽として楽しめて良かったです。

ベンチャーズの日本へのサービス精神を感じました。

パイプラインThe Ventures30

「待ってました!」の一曲です。

やはりあの「テケテケテケ」がカッコよくて何とも言えません。

どれだけの人が憧れたでしょう。

パイプラインとは、サーフィンでそういう名前の波の形があってそこを抜けるのだそうですが、これもカッコいいことでしょう。