RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

打首獄門同好会の人気曲ランキング【2025】

7弦ギターボーカル大澤敦史率いる3Peaceロックバンド打首獄門同好会の人気曲ランキングです。

「生活密着型ラウドロック」というジャンルを打ち出し、ラブソングを歌わない独自のスタンスで、食べ物や虫歯など生活感のあるモチーフを題材に楽曲を製作されています。

打首獄門同好会の人気曲ランキング【2025】(21〜30)

まごパワー打首獄門同好会22

打首獄門同好会「まごパワー」
まごパワー打首獄門同好会

おじいちゃんが孫をついつい甘やかしてしまうといった光景はなんとなく想像できるのではないでしょうか。

そんなおじいちゃん、おばあちゃんを動かしてしまう孫の底知れぬパワーについて歌い上げている1曲です。

孫のわがままに祖父母が困ってしまう様子もまたよくある微笑ましい光景ですね。

カンガルーはどこに行ったのか打首獄門同好会23

打首獄門同好会「カンガルーはどこに行ったのか」
カンガルーはどこに行ったのか打首獄門同好会

シュールなラウドロックを歌ってみるのはどうでしょうか。

ユーモアあふれる音楽性が支持されているバンド、打首獄門同好会の楽曲で、2021年にリリースされたシングル『こんなバンド名だけどいいんですか』に収録。

子供向け番組『しまじろうのわお!』内で放送され話題になりました。

「かえる」「考える」「カンガルー」という音の似た単語がたくさん登場します。

歌詞も進んでいくうちそういう感じになっていくんですが、聴いていと頭が混乱してしまいますね。

いやでも、曲調がめちゃくちゃかっこよくて、そのギャップにやられます。

歯痛くて feat.Dr.COYASS打首獄門同好会24

打首獄門同好会「歯痛くて feat.Dr.COYASS」
歯痛くて feat.Dr.COYASS打首獄門同好会

なんとなく歯に違和感はあるけど別に痛くもないしきっと虫歯じゃないなと自分をごまかした経験、歯医者嫌いの人は特に心当たりがあると思います。

それを放置すると大変なことになりますよといったような一種の啓発ソングです。

この曲を聴くと治療は早く行った方がいいのだとしみじみ思います。

私を二郎に連れてって打首獄門同好会25

打首獄門同好会「私を二郎に連れてって」
私を二郎に連れてって打首獄門同好会

意外と全国的に有名になりましたラーメン二郎をテーマにした楽曲です。

この曲を聴けば二郎がどのようなものであるか大枠は理解できることでしょう。

歌詞にもある「知らずに行けばカルチャーショック」を防ぐためにも予習はした方がいいのかもしれません。

新型コロナウイルスが憎かった打首獄門同好会26

激しいサウンドが魅力のロックバンド、打首獄門同好会。

彼らの音楽やライブに対する愛がたっぷり詰まっているのが『新型コロナウイルスが憎かった』です。

こちらは久しぶりに有観客かつ声出しOKでおこなわれたツアー「新型コロナウイルスが憎いツアー」のファイナル公演を収録した作品。

ゲストが登場するなど見どころ満載です。

観客の声援や会場の雰囲気を味わいたい方にもオススメですよ。

一緒に声を出したり手を振ったりして、おうちで盛り上がってほしいと思います。

Sawayaka打首獄門同好会27

Uchikubi Gokumon DouKou Kai – 打首獄門同好会 – Sawayaka
Sawayaka打首獄門同好会

テレビ番組で特集されたりするなどして意外と注目度は高く、根強いファンも多い、静岡県にある炭火焼レストランさわやかのげんこつハンバーグ。

それに対する強い愛情を描いた楽曲です。

かなり限定的な発信ですが響く人にはよく分かる1曲かと思います。

TAVEMONO NO URAMI打首獄門同好会28

読んで字のごとく食べ物の恨みについて歌った楽曲です。

曲中では冷蔵庫にとっておいたプリンを食べられたことについてずっと歌っています。

1つのでき事で1曲まるごと埋めてしまえるほどに食べ物の恨みは恐ろしく根が深いものであることが伺えます。